

しょう&ゆうちゃん@ママ
安さは西松屋ですね。保育園のものは基本西松屋です

はじめてのママリ
うちはアカチャンホンポで買ってます!かなり長持ちしますよ!

🌸
西松屋は生地によってはすぐ毛玉になります…😭

はじめてのママリ🔰
西松屋で綿100のものを選んで買うようにしています。毛玉にならないですよ☺️
娘はアンパンマンにハマってるので、西松屋で購入したアンパンマンの3枚セットの肌着はユニクロの無地のものより着てくれます😅
ユニクロもちょうど割引になってる時などは西松屋と値段変わらないですし買います!

バイー
私は
西松屋
バースデー
ユニクロ
アカチャンホンポ
の中ではユニクロでした
西松屋 バースデー→よれた、ボタンとれた 生地がすけた
アカチャンホンポ→ 脇の部分がほつれた 首周りがゆるゆる
ユニクロが生地があつめ?しっかりしてる?、大きさが大きめなのか長く着せれました

ななな
西松屋のオーガニックコットン
のモノを使ってました🙌
2年くらい着た後
身内にお下がりできるくらい
キレイに保ってます✨

はじめてのママリ🔰
うちは質とコスパ的にユニクロ1択です〜
西松屋は近くにあるから助かるけど、毛玉できたのでやめました〜
あとボタンとれたわけじゃないけど取れそうな感じもありました

Himetan❤️
値段やキャラや柄を重視して西松屋ばかりです☺️
キャラや柄によっては自分の物を覚えたりするのもあるので。
ユニクロだとヒートテックかメッシュかしかなかった気がするので、それだと真冬か真夏のみになるので年中素材を西松屋ゆうせで買ってます。
ユニクロだと種類が少ないので、まとめて買っても同じデザインや色違いになるので😅
あと通わせてる園は年少さんクラス以下は、ヒートテック禁止なのも理由です☺️

arc
絶対にUNIQLOでした!
コスパは西松屋かもしれませんが、洗濯するとすぐにヨレヨレ。首周りのびのびあります。
UNIQLOは生地がしっかりしているので、洗濯にも強くお下がりもいけるくらいです⭐️

てんまま
今から全部買い直すとしても、絶対ユニクロにします。
縫製、タグが赤ちゃんと一緒でずっと外側ですし、長持ちです。
毛玉できないヨレないし、永遠と着れます(笑)
西松屋のものは大きめ買うとえりぐり広すぎて肩出ちゃうことが多くて、着れなかったです…。

ままりん
総合的に判断して私はユニクロですね😊
西松屋は安いけどすぐ伸びました💦

mei
ユニクロ一択です。
コスパ面は新品未使用をメルカリで探して買ってます!

ママリ
西松屋のはすぐヨレヨレになってしまいました💦ドラム式洗濯機です。
UNIQLO使ってます🙆♀️アカチャン本舗も店舗が遠くてあんまり持ってませんがよかったです。
コメント