※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

4月から小学生です!小学生ってリュック使う機会ありますか?入学祝いを買…

4月から小学生です!

小学生ってリュック使う機会ありますか?
入学祝いを買ってもらえるらしく、
学用品は全て自分で揃えてしまいまして、、
もしリュック使用するなら買ってもらおうかなって
思ったのですが、、どうでしょうか🤔?
学童には通う予定で、夏休みとかは皆んな
ランドセルで通うのか、リュックで通うのか、?
どんな感じですか????
ちなみに兵庫県です。
県によって違いがあるのか分かりませんが(笑)

コメント

ひなの

同じく兵庫県学童、遠足はリュックです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学校って遠足なんてありましたっけ、、(笑)大昔すぎて、、
    なるほど遠足、学童でも使うのなら買ってもいいのかな、、悩みます🤣
    参考にさせて頂きます!!ありがとうございました🙇‍♀️‼️

    • 2月27日
ママリ

私も兵庫県在住です😊

普段と夏休みの登校日はランドセル、遠足はリュックです😉

終業式は手提げカバンだけですね🤔

ほぼリュック使わないので、習い事と併用してもらってます💡

  • ママリ

    ママリ


    実用的なものだと、
    裁縫セットや習字セットは
    買って貰えたら嬉しいですね😆💕

    でもだいぶ先ですもんね🤣

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リュックはほとんど登場しないんですね、、残念ながらうちは習い事ではリュック使わないのです🤣
    お出かけでも使えるリュックにしたら遠足じゃ絶対使えないやろうし悩みます🤣
    裁縫習字セット、、、出費がかさむし絶対必須なので買って欲しいですが先すぎますよねぇ〜😭笑
    参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️‼️

    • 2月27日
やっちゃん

遠足、長期休みの学童は、リュック使いますよ⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり学童の長期休みはリュックなんですね!弁当もあるし手提げじゃ不便ですよね、、、
    早速4月から春休みの間通う予定なので購入してもいいかな、、と思いました😭
    参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月27日
兄と3姉妹

兵庫県です😊
遠足でリュック使ってます☺️
私もはじめは買ってなかったのですが買いました!
去年はコロナの影響で夏休みほぼなくて
今年も8月の登校はランドセルでなくリュックなどでも登校可でした!
(ランドセルだと暑いからの理由かと)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夏休みが無かったんですか!?そんなことあるんですね、、休校とかの振替ですかね?
    確かに夏はランドセル暑そう、、🥶
    遠足でも使うようですし、リュックを買ってもらう方向にだんだんお傾いてきました、、ありがとうございました😭❤️

    • 2月28日
  • 兄と3姉妹

    兄と3姉妹

    去年は一週間くらいしか夏休みなかったはずです😅
    緊急事態宣言で4月(5月もでしたっけ?)休校だったのでそのしわよせで…
    夏場は手提げ、ナップサックの子もいますがリュックも多かったです!
    要らないかも?と思うのもはあっても邪魔だし悩みますよね😅
    私もはじめは要らないと準備してなかったです(笑)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休校のシワよせ、、、本当にあの暑い中ランドセルってなると苦しそう、、リュックや手提げ許可してくれてちょっとだけ安心ですね、、それでも暑いですけど😅

    そうなんです、めっちゃ悩みます(笑)でも学用品ほぼ揃えちゃったしな、、、って感じで、他に欲しいものないので、、🤣笑
    皆さん使ってるようなのでお祝いにリュック頼みます〜〜🤣

    • 2月28日
makidai

遠足でリュックや、高学年になると校外学習でリュック、低学年だと街探検でリュック使いますよ。

習い事はじめるとそちらにも私用で使えるのでいくつかあっても困らないと思います( *´꒳`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遠足の他にも、校外学習、そして街探索なんてあるんですね!
    いきなり使いますって言われてバタバタするより、使い慣れたリュックを用意しててもよさそうですね😍
    確かに家にはちっちゃいリュックしかないので、大きめなリュックだと私用でも使えそうだし買ってもらおうかなって思ってきました!
    ありがとうございました🥺❤️

    • 2月28日
カナぷう

遠足、夏季保育はリュックです。
上の子は友達と遊びに行く時にリュックにSwitchなど入れて持って行ってますよ☺️
買うなら長く使えるシンプルなやつがいいと思います。高学年になるとキャラクターよりシンプルなのを好みますので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもSwitch持ってますが、ケースに入れると確かにでかい‼️リュックだとぶつける心配もないですね!大きくなるとSwitch持ち運んでお友達と遊んだりするんですね🤔なるほどです‼️
    遠足や夏休み、私用でも使えるので買ってもらおうかと思いますーっ!
    そうですよね、長く使うためにはなるべくシンプルのほうがいいですね!!
    とても参考になりました、、、ありがとうございました🥺❤️

    • 2月28日
yu-s

千葉県です。

夏はリュック登校可という小学校に通ってます!
珍しいなーとは思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!!!夏は暑いので考慮してくれてる学校などあるんですね🤔初めて知りました、、、‼️ご回答ありがとうございました‼️

    • 2月28日
  • yu-s

    yu-s


    しかも日傘OKです。笑笑
    現代って感じです。笑
    まだ創設8年目くらいの学校なので。笑

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日傘⁉️すごーい🤣ほんとに現代っ子、、、でも有難いですよね、とくに女子なら!(笑)
    8年目とか綺麗なんだろうな〜うちの小学校はボロボロです🥶笑
    うらやましいです🥺

    • 2月28日
  • yu-s

    yu-s


    でもみんな走ったりするし
    晴れの日に傘って見ません。笑笑

    新しすぎて、卓球台とかをベルマーク貯めて買うくらいなので
    何もないってのも困りますけどね。笑笑

    • 3月1日