
コロナ禍での生活により、アクセサリーやバッグが不足していることに悩んでいます。どこで購入すれば良いか分からず、ネットショッピングばかりになっています。皆さんはどうされていますか。
コロナが流行りだして2年…
家か職場か保育園、公園。
だけという生活をしていたら気づけばかわいいアクセサリーやバッグがありません😭
お出かけ着がないことには気づいていましたが😭
年相応じゃないもの、古くなったもの、捨てて、買わないからです😂
どこで買ったら良いのかわからないし買い物もネットショッピングばかりです…
皆さんどうですか?
くだらない内容ですみません💦
- れよ(8歳)

ママリ
私も同じです😂
何年か着てないのはほぼ捨てました💦
なので、たまーにちょっと出かけなきゃ行けない時にワンピースとかコートとかなくて焦ります😂
さすがにいつもの公園行くスタイルでは行けないですし😂
私もネットで買うこと多いです。

はじめてのママリ🔰
コートだけちょっといい物を購入しましたが、あとはほぼ買ってません💦
コート着たら見えないし、おしゃれして行くようなとこにはいかないですしね🤮
それよりお家時間を楽しむためにコーヒーメーカー買ったりホットサンドメーカー買ったりしてます😚

はじめてのママリ🔰
逆に、たまーーーに出かけるときに可愛いのを着たいからか、割と買ってます😅
この春は買い過ぎましたが…笑
ネットが主ですが、ネットで「これとこれだけは試着して決めよ」というのを決めといて、何かの用事で出かけた時に5分で試着してます!
コメント