
コメント

はじめてのママリ🔰
怖い夢とか見たんじゃ無いですかね?

ママリ
お疲れ様です😭😭
娘の場合は、1度リビングに一緒に行って少し明るい照明のところでお茶を飲んで泣きやみます!
お茶のむ?と聞いてもヤダヤダ言うけど、ちょっとあっち行こっかって言うと抱っこさせてくれます!
-
RIMA
リビングは両親が寝てるので(´;ω;`)- 2月27日
-
ママリ
そうなんですね😱
なら、寝室の部屋を少し明るくするとか授乳ライト的なのがあれば少し照明つけるとか😵
夜泣きとかで泣いてる子に声掛けても永遠泣いてる場合、1度完全に起こすといいって聞いた事あって娘にはそれが最適でした!
抱っこしたりもダメでしたか🥺?
ママさんの話し方とかで安心させてみるとかどうでしょう?
子供が何を言ってもヤダヤダなってる時「そっか〜やだか〜じゃあ抱っこしててあげるね〜いい子だね〜」ってよくやります🙆🏻♀️
あと、今日お昼寝がいつもより少なかったとかあると夜泣き酷くなる傾向にあるみたいです🤔!- 2月27日

唐揚げ
成長痛かな?
足とかさすってみてはどうでしょう。うちの子ピークの1歳代は3時間泣いてたこともありましたよ〜抱っこも拒否だったので本当に辛かったです😂笑
-
RIMA
成長痛って小さい時からあるんですね😭- 2月27日

退会ユーザー
泣き止みましたかー???
夜泣きですね!
もう完全に起こしちゃった方がいいです!
外見せたり
泣き止み音流したり
何か日中刺激があったとか
怖い夢見た
成長痛
もう何で泣いてるか分からない
とか色々あります!
落ち着いたかな???
-
RIMA
発狂しちゃったら寝ました😢- 2月27日
-
退会ユーザー
そんな日もありますよね
お疲れ様です。
うちはそんな時は
泣き止み音ひたすらかけます😊
どれがヒットするもの探すか
踏切チャンネル良いって
聞きましたよ!
次
夜泣きした時はよかったら😊- 2月27日
RIMA
2時間も泣きますか?( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
はじめてのママリ🔰
泣くときもありますよ!
あとは、普通に夜泣きかな?って思います!
うちの子も夜中いきなり泣き出して2時間以上泣き止まないこともありますよ!
なにしてもダメなときは隣にいて大丈夫だよーって声かけしながら背中さすったりして落ち着くのを待つことが多いです!
RIMA
そうなんですね😭
手を繋いだり、オキニのぬいぐるみ抱きつかせたり、腕枕したり背中や足などトントン・ヨシヨシさすってもびゃーって泣きます😵💫
はじめてのママリ🔰
それなら、危険がない限り触れないようにして声かけだけしてみたらどうですかね?