※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃんこ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が鼻水と緩いウンチが続いています。小児科を受診した方が良いでしょうか。予防接種の予定もあるため早めに治したいですが、他の風邪を移したくないと心配しています。

おはようございます!
11ヶ月の娘なのですが、少し鼻水が出ていたので耳鼻科へ行ったところ「薬を飲むほどではないから数日鼻吸いに通って」と言われ通っています。
一昨日の夜ウンチが少し緩くて、昨日1日は出ず、今朝また少し緩いウンチが出ました。一昨日も今朝も下痢と言うほどではないと思います。
熱は無く機嫌も悪くないのですが小児科を受診した方が良いでしょうか😢?
来週予防接種の予定なので早く治したいですが、病院で他の風邪が移っても嫌だなぁと思いまして😭

コメント

ksm

同じく鼻水が出てたので小児科に行き、赤ちゃんでも飲めるお薬もらいましたが、弱いのか合わないのか我が子にはあまり効き目がないような…(>_<)笑
透明な鼻水なのでそんなに心配しなくてもいいかなーと思ってましたが、黄色い鼻水とかだと風邪の引き始めと聞いたりしますがどうでしょう??
心配になりますよね💦
小児科に電話して症状を伝え、指示をあおってみては??

  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    ありがとうございます!
    サラサラの鼻水で薬を飲ませるのも大変なので今週ずっお耳鼻科で吸ってもらっているのですが良くも悪くもならない状態で…ウンチも少し気になるので一度小児科に電話してみます😊

    • 11月4日
s_mmn1720

鼻水は、いろんな理由ででます。
まずは気温の変化です。寒い場所から暖かい場所へ移動した時。(外から部屋の中へ入った等)またはその逆。
大人も寒い部屋でラーメン等温かい物を食べると鼻水がでますよね、そんな感じです。

次に考えられるのは、透明のサラサラした鼻水であれば風邪の初期ですね。風邪の引き始めです。
その後、身体の中で菌が戦います。すると残骸となってでるのが色の付いたネバネバした鼻水です。(黄色や緑)

鼻風邪には、吸ってあげるのが1番なので、鼻吸機で吸ってます!少し高価ですが、病院へ行って違う病気をもらうのが嫌なので、症状が鼻水だけの時はメルシーポットという電動の鼻水吸機を使用してます(╹◡╹)

  • あちゃんこ

    あちゃんこ

    ありがとうございます!
    毎日病院通いは大変ですし、電動鼻吸機があると便利そうですね💡これからの時期は特に😀
    調べてみます😊
    今回は小児科に電話して受診した方が良いか聞いてみます✨

    • 11月4日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    小児科だと、本当に色々なウイルスがあるので、私は時間ギリギリとか朝1狙います^_^

    • 11月4日