![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の誕生日とクリスマスに大物のおもちゃを買っていますが、1000円以上のものはたまに買い、絵本や図鑑はよく買っています。リカちゃんのセットについて悩んでいます。
みなさんお誕生日、クリスマス以外に1000円以上のおもちゃお子さんに買いますか?
買う場合どの位の頻度ですか?
娘の誕生日がクリスマス🎄でして、大物のおもちゃで欲しい物があると、一応お誕生日とクリスマスにねーと言ってるのですがかなり間があきます。
クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントは別にあげていて、おじいちゃんおばあちゃんからも、もらうので一気に複数個もらうって感じです。
1000円以内のものはたまに買います。絵本や図鑑は娘が大好きなのと、私も夫も本が大好きなのでまあまあ買っています。
あとこれは良いかな?と感じたもの(レゴなど)も、誕生日以外に買ったことはあります。
娘はおもちゃ売り場に行くと、これとこれとーと夢を膨らませて見ています🥺
欲しい!と言いますが、言い聞かせれば泣いて駄々をこねるとかはありません。
今リカちゃんが欲しい!と言い出してまして、、さすがに家とかは無理ですが3000円以内のリカちゃんのセットなら良いかなあ?と悩んでいます。
リカちゃんやシルバニアは私も好きなのもあり😂
娘はおもちゃ売り場でもらったカタログをずっと眺めてます、、。
みなさんどんな感じかな?と思い、ぜひ聞かせてください!
- ママリ(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週末家族で出かけると買っちゃいます😖なので月に4つは買ってます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度欲しいと言われても買いません。何度かおもちゃ屋さんに行ってそれでも欲しいと言うなら、おうちのおもちゃを1つバイバイして新しいの買おうかと提案してます。
おもちゃ多くなっちゃうと片付けも大変だし、一つ一つ大切にできないかなと思って、、、
ただ本はばんばん買ってます😂😂😂
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちも誕生日、クリスマスに一気にたくさん買ってもらってます!
今コロナが流行ってて、出かけてない代わりに買ってます!どれか一つと約束してます😉
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちの場合は何か頑張った時のご褒美とかですかね🤔滅多に買わないけど…
パズルとか教育に良さそうなものは旦那と意見合えば買っちゃうこともあります。
それと本は月1冊までと決めてます😊
けど、年末に配られた10万円は子供の好きにさせたので(ただし外食の場合私たち親の分の支払いも含む)
今までで一番散財しましたよ〜普通に1万くらいのおもちゃも買いました😅💦
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
めっちゃ買っちゃいます😂
目つけてたのが安売りなってたり
知育系は迷わず買っちゃうので💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちは大物はイベント以外では買わないです🙂
たくさんあっても飽きちゃうし、置く場所に困るからです🤣
本はあまり気にせず買ってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1000円〜3000円くらいのものは何でも無い時でも結構買っちゃいます😅
多分月1.2個買ってます。
1000円以内のもよく買います笑
絵本は別です。
それ以上のは誕生日、クリスマスか夏に買います(誕生日とクリスマスが近いので)
誕生日とクリスマスはジジババもおもちゃ買ってくれます。
それ以外にも何でも無い時に遊びに行ったら買ってくれたりもします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パズルなど安い知育玩具は発達に応じて買いますが、3,000円以上の物は基本的にイベントの時にしか買いません💦
絵本は何冊あっても良いと考えているので割と買います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさまコメントたくさんありがとうございました!
お返事が大変おそくなり、、またまとめてですみません🙇♂️
各ご家庭の考え方が知れてよかったです!
じつは先日私の父が、買ってあげる!と言ってくれて、、父はあまり物を買ってくれないので相当珍しく😅
娘は大喜びで、近くのヤマダ電気のおもちゃ売り場に行ったのですが、、娘はリカちゃんならなんでも良いわけではなく、ジュエルアップカレンちゃん一択だったようで、ヤマダには在庫がなく、、😭
他も、かわいいよーと見せたのですが、納得いかないようで、結局すみっこぐらしのおもちゃ(これも前から欲しかった)買ってもらってました😅
ただ、ずっとカレンちゃんと言ってるので、折りを見て買ってあげるかなーと思います。
一度ほしいと言われても買わない、買う時はどれか一つバイバイする、、は私自身も見習いたい!と思いベストアンサーとさせていただきます!
コメント