

ぴーちゃん
うちはハイハイしてますが、階段に柵をつけたくらいで、あとは自由に動き回ってます😃
危険なものだけ机の上や棚の上に片付けてます!

退会ユーザー
うちもサークル買おうか悩みましたが、狭い家だし物しまえば広くなるなぁと思い、棚類全て撤去+ゴミ箱なしで生活してます笑
赤ちゃんはトイレ風呂以外全フロア解禁です。
広いお部屋ならサークル便利だろなぁと思います(*^_^*)

りさちゅん
ベビーサークル
使わなかったです(›´ω`‹ )
ズリバイ、ハイハイなどは
好きなところで自由に
させてましたね♡♡
触ってはいけないものなどは
届かない所においてましたʕ•̫͡•ིʔྀ
2人目も使わないです✩

くろ
こんばんは(*^^*)
そうなんですねーー!
いつも整頓してないといけないかんじですよね^_^;

くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
棚類全て撤去!すごいですね。。
テレビとかどーしてるんですか???
そんな風にのびのび育てたーいです(^ ^)

くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
質問なのですが棚の角?とかカバーつけるんでしょうか。。???
みなさんかなり整頓されてるんですねーo(^▽^)o私床とかペタペタするのきになっちゃいます💦💦

まるこめ
キッチン洗面所以外は自由に動けるようにしています★
ハイハイしたりつかまり立ちしたりでなんでも手に届くようになってしまったので、整理整頓が大変ですがのびのび動き回って欲しいのでそうしています(*^◯^*)

くろ
こんばんは(*^^*)
前の方にも聞いたのですが。。棚とかの角とかどうしてますか??
めがはなせなくないですか???

退会ユーザー
テレビ台はありますが、引き出し式なので固定していて子供はさわれない様にしています(*^_^*)
あと、家具の角などは見栄え悪いですが両面テープで貼れるクッションを角に沿って長いの貼ってますよ(*^_^*)
うちは賃貸で本当に狭いので。゚(゚´ω`゚)゚。

まるこめ
見た目悪くなりますが、テーブルや棚の角にはクッションタイプのガードテープ貼っています(^ν^)
最近ではソファやテーブルにもあがり始めたので、めんどうですが日中帯はテーブルをリビングから寝室に移して広々遊ばせてます´д` ;

くろ
なるほど!早速けんとうしてみますね!ありがとうございましたo(^▽^)o!

くろ
やはりガードテープなんですねー(^○^)
テーブルを寝室に移動。。なるほど(*^^*)
色々試してみますo(^▽^)o

まるこめ
うちの場合リビングの隣に寝室があって横にすっと横に引くだけで寝室に運べちゃうんです(^^)そうじゃないと難しいですもんね´д`
;
うちもいろいろ試行錯誤中です★参考になる質問いつもありがとうございます❤︎

おひさまぽかぽか
アパートです。全部屋グルッと一周できる造りですが自由に行き来してます(*´∀`)
プレイマットもしいてません(/ω\)
危ないものは届かないところにしまって、本当に開けてほしくないところはロックしてあります。
なので、普通にキッチンのボールやお玉を引っ張り出したり、缶詰で積み木したりしてました。
ゴミもたくさん口にいれてると思います(^_^;)
とりあえず2才の今まで特に高熱も大病も大ケガもしたことなく元気いっぱいです。たまにはぐったりしたところ見てみたい(。-∀-)

くろ
あ!うちと一緒です(*^o^*)
なので参考になりましたo(^▽^)o
こちらこそ、いつもコメント頂いてありがとうございます(*^^*)

くろ
お返事ありがとうございます(*^^*)
すごい!缶詰で積み木(^○^)!
あまり神経質なのもよくないと反省してるんです。。(´・_・`)
健康一番ですもんね!良い事ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメント