
コメント

ちーた
うちの子も低緊張です🙂
娘は口も小さいので咀嚼には苦労しました💦
低緊張もあり、なにするにしてもやり方動かし方を教えてきましたが、咀嚼も同じです。
噛みきる、ということをいちいち教えて、本人が覚えて慣れたら普通に噛みきってますよ😃
もともと弱くても、あごの力を鍛えれば(食事などで)問題なくなると思います。
(口腔問題がない場合ですが)
ちーた
うちの子も低緊張です🙂
娘は口も小さいので咀嚼には苦労しました💦
低緊張もあり、なにするにしてもやり方動かし方を教えてきましたが、咀嚼も同じです。
噛みきる、ということをいちいち教えて、本人が覚えて慣れたら普通に噛みきってますよ😃
もともと弱くても、あごの力を鍛えれば(食事などで)問題なくなると思います。
(口腔問題がない場合ですが)
「子育て・グッズ」に関する質問
慣らし保育、午睡状況について。 4月から慣らし保育が始まり、本日4日目でした。 慣らし保育3日目から午睡にチャレンジし、その日は抱っこで寝かしつけてもらってなんとか少しはお布団で寝れたようです。 ですが、2回目…
保育園に子供を預けていて、一歳前後で麦茶嫌いなお子さんいらっしゃいますか?💦 今まで麦茶を飲ませてなかった私がいけないのですが保育園で麦茶を飲みません💦 園では麦茶しか出せないようで水分補給が出来ていないので…
ボールプールってどうですか❓ その子によると思いますが結構遊びますかね❓💦 賃貸で1LDKなので画像のものだと折りたたみできて 外にボールが散らばらないのでいいなぁと思っているのですが… 色々ご意見頂きたいです😊
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり噛む力も弱いことがあるんですね💦
噛むことを教えても、少しでも硬いと吐き出してしまって😢
顎の力、つくように頑張りたいです。
時間かかりそうですが、根気よく教えて行こうと思います😅