
批判食らうかもしれませんがもともとお酒好きで出産してどうしてもお酒…
批判食らうかもしれませんが
もともとお酒好きで
出産してどうしてもお酒飲みたいー
しかも居酒屋行きたいーて
思っちゃって誕生日近いし。。笑
同じようなこと思ってる人って
いますか?
そゆときどうやって割り切ってますか?😌
それともたまには息抜きって
ことで飲んじゃった方いますか?
出来ないことってしたくなっちゃって。。
同じような人いたら気持ち落ち着くかなーて思って
記事投稿しちゃいました(;_;)
まぁでも娘と離れたくないんで
そう考えたら答えは出てるんですけどね!笑
- rinomama(9歳)
コメント

、
私も妊娠前は毎日飲んでてやっぱり産んでから行きたいなぁ…って思ってたし飲みたいとも思ってましたけど息子と離れたくないって気持ちが強かったです(笑)
10ヶ月頃に初めて外で飲み行きました!ちょうど断乳して旦那が一通りできるようになったので🙏

まる
わかります!!!
妊娠中も飲めなかったし、授乳中の今も飲めないわけで…😭
毎晩飲んでる旦那が羨ましいです(T_T)
居酒屋さんのご飯も美味しいですよね!!!
-
rinomama
えー同じ方いて気持ち落ち着いてきました。。(;_;)
そーなんですよね!
私なんて最初お酒飲んでいいか旦那聞いてくれてたのに普通に飲むようになって1回ぶちぎれちゃいましたよ。。わら
おいしいしやっぱジョッキで飲みたいですよねー💓- 11月3日

ゾロチョッパー
家呑みはしないですか?
友達を家に呼んで
酒飲みながらずっと語りましたよ〜。
そうすれば、赤ちゃんから離れずに済むかと。
-
rinomama
家飲みもしてました!妊娠前は!
それっておこさん何ヶ月頃ですかー?
確かに離れなくて済みますね!- 11月3日

A
お酒強くないけど飲みたくなるときあります😃
だけど搾乳したりしないといけないと思うと面倒で諦められます😂
-
rinomama
やっぱりありますよね!
搾乳確かにめんどくさいですよね(;_;)- 11月3日

退会ユーザー
とりあえず、ノンアルで我慢してます(´・ω・`)
ママ友とか職場の仲良い人とかと昼間に宅飲みしてます(゚▽゚*)
私も早く飲みたいです( ー̀ωー́ )
-
rinomama
私もいまどーしてもお酒飲みたくてノンアル飲んで我慢してます!笑
待ち遠しいですよねー!!- 11月3日

退会ユーザー
私一回だけ旦那に裏切られて(女関係ではない)どうしても許せなくてむしゃくしゃしてコンビニでお酒買いまくって1人でヤケ酒しましたよ。笑
授乳中だったので、2日は搾乳して捨ててましたけど、いい気分転換になりました😅娘には荒れた姿見せたり母乳あげられなかったりと申し訳ないことしましたが、まぁ一回くらい、ね。笑 誰だって息抜きしたいときありますよ!
-
rinomama
そのよーなことあったら
母親の前に1人の人間だから
やけ酒したくもなりますよね!!
搾乳してからっていうのは
お酒飲んで時間空けてからの搾乳ですか??
自分に余裕ないのって1番子育てでも家事でもうまくいかなくなりますもんね(;_;)
子供と離れたくないのは
大前提ですが、やっぱ大好きなお酒で息抜きはしたいですね!- 11月3日
-
退会ユーザー
そうです!お酒飲んでから48時間は搾乳して捨てて、母乳はあげないようにしてました!
お酒っけこんなうまかったっけ⁈♡ってついそのときはやけ酒も進んでしまいましたが、今となってはいい思い出ですよ😅笑- 11月3日
-
rinomama
その時はミルクあげてるってことですか??
普通に飲んでくれましたか?💓
ちなみにどんな量飲んだんですか?笑
いやーなりますよね!!
いま家にお酒あるんでのもーか
すごく悩んでます。。かなりタイムリーですが。笑- 11月3日
-
退会ユーザー
そうですね!混合だったので普通に飲んでくれて助かりました😅
確かビール3缶?にチューハイ1缶とコンビニにあるやっすーいワイン1本近くですかね?笑
帰って来た旦那に怒られましたが、『いやそもそも原因お前だからな‼︎』って感じでしたね。笑
めっちゃタイムリーな悩みですね♡笑- 11月3日
-
rinomama
あーそおなんですね!
私完母なんでやっぱやめといたほうがいいのかな。。
結構いい量飲みましたね!笑
またそこで喧嘩になっちゃいますよね。。笑
もう格闘ですよ!心の笑- 11月3日
-
退会ユーザー
母乳の冷凍ストックとかなければやめておいた方がいいかもですね!でもそうなると卒乳後最初の一杯は格別になりそうですね(゚∀゚)♡
私も次の日我に返って飲んだ残骸見て、あの短時間にこんな飲んだか⁈って驚きました。笑- 11月3日
-
rinomama
やはりもう少し踏ん張ってみます!大切な娘のためにも!
ノンアルでも十分満足できるので今は!*\(^o^)/*
相当お怒りになられてたんですね!(;_;)授乳中じゃなきゃ
多分もう既にそうゆうこと私もなってそうです。。笑- 11月3日

ひめちゃん
家でたまに飲みますよ。 母乳捨てて
息抜きしてます。
飲みに行くことはまだ出来ませんが落ち着いたら少しくらいしたいなと思いますね。
-
rinomama
どのくらいの量飲まれてるんですか??
息抜き必要ですよね!!
楽しみですね!💓- 11月3日
-
ひめちゃん
飲むときがっつり飲みますよ笑笑
氷結3本とか(´•̥ω•̥`)- 11月4日
-
rinomama
そゆときって何時間か時間空けて搾乳ですか??
え。のんじゃってもいいのかなー。。わら- 11月4日
-
ひめちゃん
私 出が悪いので3時間おきにしてます。
娘も3時間おきくらいなので。- 11月4日

choco&S
すごくすごくすごく、
飲みたいですよ(笑)
今は、卒乳後に何を飲むか、それを楽しみに頑張ってます!
主人もお酒好きなので、一緒に飲む日を楽しみに。
そして、卒乳したら飲みに行かせてもらうからね!
子守よろしくね。っと今から言ってます(笑)
卒乳後の一杯は、めちゃくちゃ美味しいので💕
楽しみに頑張りましょう〜!
-
rinomama
飲みたいですよね!!
私はビールを気がすむまで飲みたいです!笑
いや!卒乳したらまず妊娠から卒乳まで頑張ったご褒美ほしいですよね!笑
ありがとうございます!- 11月3日

くま
私も、「アル中」とあだ名がつくくらい酒好きでした。笑
妊娠発覚~現在、ちょうど1年が過ぎましたが、今までいじめ倒した肝臓を休ませてあげるいい機会だと思ってます。
完母目指してましたが母乳が出ず、今では完ミになってしまったので、飲もうと思えば飲めるんですが、子どもが一歳になるまでは飲まない!と夫に宣言しました。笑
もちろん飲みたいことは多々あるので、今のところはノンアルで我慢しています。
あとは、夫がお酒飲んでるときに匂いだけ嗅がせてもらって、ハァーンいいにおい!と飲んだ気になってます。
-
rinomama
アル中ってかなりですね!
私もひどい時1週間に4回とか飲み行ってました笑
えーそう思いたいです。。
もー母性?とゆーかなんていったらいいかわかりませんが
すごいですね!!
えー余計飲みたくなっちゃいそうです!私なら。。笑- 11月3日

みうみう
普通に飲んでましたよー╰(*´︶`*)╯♡
うちの周りの居酒屋は、分煙で半個室なので連れてってましたよ。
完ミだったので(`・ω・´)
この歳になると、ビール注いでくれたり、コップ持って飲ませてくれたり❤️
かわいいですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
がんばりましょうね!
-
rinomama
あー完ミだったら飲んじゃいますよね!
えーかわいいですね💓
たのしみだなー!
一生飲めないわけぢゃないですもんね!- 11月3日

さるあた
私は元々飲めないですが、旦那が休みの日はよく居酒屋行きますよ。
子供も連れて。
-
rinomama
私も居酒屋は行きます!
でもいったら飲みたくなるのであんま行きたくないです正直- 11月3日

退会ユーザー
私も飲みたいですー😣
旦那とは結婚してから一緒に住みだしたんですが、旦那も酒飲みなので、一緒に住んだら毎晩晩酌しようと思ってたのに、住みだす直前に妊娠発覚したのでまだ1回も晩酌出来てないです😣悲しい😣
私は混合なので、ミルクも問題なく飲んでくれるので、お酒飲もうと思えば飲めますが、良い機会がくるまで我慢して存分に美味しいお酒を飲もう!と思っています(^o^)!!
今はノンアルで我慢です(><)
-
rinomama
旦那さんは普通に飲んでるのですか??
確かに一緒に晩酌したいですよね!!妊娠前は会う度飲み行くか宅飲みしてたんですごいわかります!
えー混合だったら絶対飲んじゃいます(;_;)わたしなら。。わら
偉いっていうのもあれですがすごいですね!私なら誘惑に負けちゃいそうです。。- 11月4日

退会ユーザー
元々お酒弱くてほとんど飲めないんですけど、産後は育児疲れとかストレスが多かったせいか飲めないくせに飲みたくてたまらない時ありましたねー。
そゆ時は夫と子供連れて居酒屋行って、ノンアルコールをめっちゃ飲んでました!
「今日は飲むぞー!」とか言って(笑)
夫も「帰りは俺が運転してやるから飲め飲め(笑)」って気分上げてくれるんで助かります(笑)
-
rinomama
しかもお子さんいての妊娠とか考えただけでも大変なんで
きっとすごいストレス溜まりますよね(;_;)いつも育児家事お疲れ様です(;_;)
えー旦那さんノリいいですねー!それならのんあるでもたのしめそうです!!- 11月4日

こっとん様
私も元々キチガイ並みに飲んでました〜。
行けば昼の12時帰りですw
産後1回飲みに行きましたよー。
完ミですが。
母乳だったら2.3日搾乳したらたまにはいいと思います。
ストレスになるよりはたまには飲んで発散した方がいいと助産師兼保健師さんも言ってました。
-
rinomama
なかなかですね!w
そんなに長くは無理ですが私もほぼ毎日のんでました!笑
搾乳したやつをあげるってことですか?それとも搾乳してからあげれば大丈夫ってことですかね?(;_;)
たしかに母親である自分に余裕ないとうまくいかないですよねいろいろ(;_;)- 11月4日
rinomama
旦那様はお酒飲まれますか?
やっぱりなりますよね!
わかります!離れたくないですよねー!
わたしもほぼ毎日のんでました!
夜中の授乳がなくなりつつあって落ち着いてきたので行きたいのと離れたくないので葛藤してます。わら
一通りとはどの程度ですか?(;_;)
、
旦那は毎日飲む人です!(笑)
一通りって離乳食あげたり寝かしつけできるようになったりです♡
一時期私じゃなきゃ寝ない時があったので…⤵︎
rinomama
えーそんなの絶対耐えられない。。笑
あーそおですよね!できなきゃきついですよね(;_;)