※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

0歳8ヶ月の子どもの昼寝場所について相談したいです。リビングで寝かせていますが、すぐに起きてしまいます。寝室での経験やリビングでの工夫について教えてください。

0歳 8ヶ月 昼寝について

昼寝する場所(リビングか寝室か)を迷っているので、
アドバイス、経験談など教えていただいたいです!

現在、朝寝昼寝ともにリビングです。
リビングに布団を敷き、カーテンを閉め、
ある程度の暗さの中で寝ていますが、
30分ほどで起きてしまいます。グズグズです。

その子によって多少の暗さで寝れる子、
寝室という同じ環境で寝れる子、
様様だとは思いますが。
寝室で朝寝、昼寝をしている方、
リビングで工夫している方のお話聞きたいです!

コメント

ママリ🔰

素人ですが、睡眠について勉強しました。
結論で言えば、お子さんが寝れればなんでも大丈夫です☺️

そして、寝れないのであれば、

3ヶ月以降の昼寝は真っ暗にする。
寝る前のルーティンをつくる。
脳が疲れすぎる前に寝る。

かなと思います🤔
場所は暗くできる方がいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🎶ありがとうございます!
    寝る前のルーティン、何かされていることありますか?

    • 2月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ミルク→絵本→おやすみのハグをしています!

    • 2月27日
deleted user

リビングで寝ていました。
静かな所で寝ると、物音が少ししただけで起きてしまうので、電気もテレビもついたままお昼寝させていました。
8ヶ月ちゃんでお昼寝の時間が減ってきたのでは無いでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝夕寝共に30分で、夕寝もしてません(笑)寝なさすぎですよね🤣🤣同じくテレビつけたまま寝かせています!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちは昼寝は全部寝室でさせてます。
部屋を暗くしてここは寝る環境だと小さい時から教えてるつもりです。今でもちゃんとお昼寝しますし、寝室以外では寝ません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!寝室で寝かせようか検討中です🥲🥲

    • 2月27日
おたふくなんてん

2階に行くのが面倒なので2人ともリビングで寝てます

座椅子?1人掛けソファ?をリクライニングしてベッド状にして寝てます。

昼寝はTV付けたままにしてます。電気は消しますがカーテンは閉めません

朝寝がだんだんいらない時期になってきたのかもしれないですね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんです(笑)めんどくさいんですよね、まさにそれです🤣🤣

    • 2月27日