※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiiko♡
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが母乳だけで大丈夫か不安。混合から完母に切り替えた方の経験やアドバイスが欲しいです。

4ヶ月の女の子を育てています。
産まれた時から混合で育てて来ましたが、最近は母乳だけで足りているのかミルクをあげようとしても拒否する事が多く、ミルクを飲んでも1日1回です。
母乳だけでは足りずに愚図った時にミルクを足すと思うんですが、愚図らないときは大丈夫って事で大丈夫なんですかね❓今までミルクを足して来たので、足さない事に不安を感じます。
日頃からお腹が空いても泣くって事がほとんどなく、指をしゃぶり出したらおっぱいをあげてっていう感じなんです。
母乳が足りてなく、お腹が空いてるのに泣かないんだったら可哀想だなと思ってしまいます。
赤ちゃんってお腹が空いたら泣きますよね?
このまま母乳だけで育てて大丈夫ですか?
おしっこもうんちも出ています。
混合から完母になった方、最初は足りてるのかなとか不安はありませんでしたか?
もし良かったらアドバイスお願いします。

コメント

プリン

3ヶ月で混合から完母になりました❗
最初は不安でしたが、おしっこがしっかり出ていたので、たくさん飲めているんだなと判断しました!
あと、体重が減らないか毎日はかりました😊💦

  • kiiko♡

    kiiko♡

    お返事ありがとうございます😊
    最初はミルクを足してただけに不安ですよね。
    おしっこは少ない時もありますが、出ています。助産師さんからもこれだけ大きく育っててれば母乳だけで大丈夫でしょうって言われました。体重の減りがないかはしっかり確認しておきますね。

    • 11月3日
nckn

一ヶ月ちょっとで完母にしました。
毎回母乳→ミルクでやってたんですが、だんだんミルクを残すようになりました。不安だったので少しずつ量を減らして飲まなくなった時に、体重も増えて、おしっこもたくさん出てたので思い切ってやめましたよ。

  • kiiko♡

    kiiko♡

    お返事ありがとうございます😊
    ちゃんと過程があるんですね〜。私もミルクの量を少しずつ減らしてみようかな…でもミルクをあげようとしても拒否するので、いらないって事なんですかね?
    何度か哺乳瓶を口に持って行くとやっと飲む感じなんです…無理やり飲ませてる感じがありますよね?
    思いきってミルクをやめて様子みるべきなのか…悩みです。

    • 11月4日