※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🍀
妊活

排卵日を過ぎても高温期に入らず、痛みがある。病院に行くべきか、正確に測れていないか不安。高温期が重要なのは分かる。

妊活中です。
排卵日をすぎても高温期には入りません。
排卵日あたりに痛みがあり
排卵したかなぁと思っていたのですが。
やはり病院に行くべきでしょうか?
ちゃんと測れてないのでしょうか?
高温期にならないと妊娠しても
うまく育たないですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、高温期が長く続かない黄体機能不全で高温期を持続させるルトラールという薬を飲まないと妊娠できないです😭

そういった症状もあるので、心配なら病院に行かれたほうが原因があれば早めに対応出来るし、いいかなと思います😊✨

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    なるほど( ; ; )
    ありがとうございます😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私も経験があるのですが、高温期に入らず排卵していなかった、高温期に入ったけれど排卵していないLUFという状態だったなどがあります🙂いずれも、クリニックに通っていたので気付けましたが、高温期に入ったので安心していたら排卵しておらずビックリしました。確実に排卵したかを、確認するのであればクリニックに通う方がいいかなと思います🙂

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    なるほど!
    ありがとうございます😭

    • 2月25日