
子供が生まれて毒親だと気づきました。否定的で辛いです。助けてください。
なんでもかんでも否定してしまいます。けなしてしまいます。
元々の正確なようです。子供産まれて気づきました完全な毒親です。もう辛いです。助けてください。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私も自覚あって嫌なんですけど、ご自身のご両親さんもそうじゃないですか?

くろこっぺ
子供のことを否定してしまうんですよね?YouTubeとかでも叱り方とか、なぜそうやって躾けるのか?など教えてくれたりするので、忙しい中でも耳で聞くだけでも変わってくると思います。私は倍速にして片耳イヤホンしながら聞いたりして学んでます。本を読む時間はないので😭
一気に頑張ろうとせず、1つずつゆっくり変えていくだけでも違うと思います✊🏻✨

みみ
分かりますm(_ _)m
したくないし言ってる間も言ったら駄目だと分かっていても口にしてしまいますm(_ _)m
毎日後悔ですが止められない…
私自身も否定されて育ったのでできないのだとおもいます

みゆママ
私も産後に旦那に対してそうなってしまいました。指摘されて気づいて反省しました。自分の思い通り、期待通りにならないとイライラしちゃうんだなと気づきました。
気づいた時が変わるチャンスだと思います✨お互い少しずつ変わっていきましょう😂

まゆ
何でも否定してくる毒親に育てられ、私も旦那や子どもを否定しがちでした。
親のせいなんだと気付いてからは、少しずつですが直そうと努力してます。
もしご自身の育てられ方に疑問を持たれるようなら、毒親に関する本など読んでみるのをおすすめします!
コメント