
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんにも怒ってもらう様に話し合う必要があると思います。

はじめてのママリ🔰
うちも、ほぼ同じ感じです。
最近はいくらかましになりましたが、パパがいると寝ない、食べない。私になにか言われるとすぐパパ〜と甘え、パパがいない時でも、パパに聞いてみる‼︎と言ってみたり。私と2人だけの日のほうが、日課はかなりスムーズで気楽です。私からその都度夫に、ほら怒って!と伝えています。甘えというか、半分なめられているような試しているみたいです、パパのことを。
旦那様はお子さんを叱ったり、子育てでお子さんに伝えている内容はある程度統一していますか?うちの場合は、明らかに物を買い与える頻度が夫のほうが高かったり、時間的にもどうしても叱る場面が私のほうが多いことが原因かなと思っています。回答にならずすみません。
ちー
コメントありがとうございます。旦那と……話し合えれば良いのですが、それがどうしても出来ず……