
婚姻届を提出後、名義変更のために戸籍抄本を取りに行くまでの期間について教えてください。
教えてください🙇♀️
20日に婚姻届を出したのですが私が戸籍謄本を忘れてしまい
22日の朝に謄本だけ提出してきました。
恐らくそこから住民票やら戸籍謄本やらの反映がされると思うのですが、皆さんは婚姻届を出して何日後にマイナンバーの名義変更やもろもろ必要な名義変更の戸籍抄本を取りに行きましたか??
- はじめてままり(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ぱんまん
1週間後くらいに市役所に連絡して出来ているかどうか聞いて、出来てると言われたら取りに行きました!
私の場合、本籍と現住所の市が違うので先に婚姻届を出した本籍で戸籍謄本が出来て、その後に住民票が出来ました!
住民票を取りに行った時に、ついでにマイナンバーの名前変更などしました!その場でやってくれます。
はじめてままり
電話で確認できるですね!
本籍が違うとゆうと本籍地の市町村の役所に電話しましたか??
ぱんまん
戸籍謄本は本籍地の市町村に電話、住民票は現住所の市町村に電話しました!
はじめてままり
なるほど!分かりました😄
細かく教えていただきありがとうございます!