![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24歳の初産婦です。妊娠で不安や悪阻に悩みましたが、家族の支えで赤ちゃんへの愛情を感じ、前向きになりました。
全然質問ではありませんが
現在13週の初産婦です。
まだ私自身24歳で、まだまだ仕事に打ち込みたいと
思っていたところで妊娠が発覚して、嬉しさよりも
不安が大きく、さらに悪阻も酷くて休職し、中絶が頭を何度も過ぎったりしていました。
でも、実母と叔母(他県)が様子を見に来てくれて
みんな喜んでるという事を実感して
お腹の赤ちゃんへの愛情が湧いてきました。
「あんたはその子に選ばれたんだからね、話だって聞いてるから」って言われてビクッとしました笑
- モモ(2歳5ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私は1人目を21で妊娠して
そのとき学生でした。
子どもは早く欲しかったので
嬉しかった反面まだ学生だし
卒業しないといけないしどうしよう。
ってモモさんと同じく中絶が
よぎらなかった訳ではないです。
ですが、色々自分で考えて
この子は私を選んでくれたんだと
思ったら頑張って産もうってなりましたよ🌟
実際生まれてきて幸せですし
あのとき中絶してたらこの可愛い子には
出会えなかったんだろうなって思います💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは、ギリギリ19で妊娠発覚し20で産みました。
専門学校生でした。
旦那は当時大学生でしたが、中絶は一切考えなかったです。
産みたいとしか思いませんでした👶🏻
自分が感じたことの無い、尊さや、幸せを実感できます。
コロナで大変ですが無事出産しましょう🌸
-
モモ
返信ありがとうございます😊
お若いのに意思がしっかりしていて尊敬します😳
わたしも感じたことのない幸せを感じるために自分自身のメンタルと向き合っていきたいです😌
がんばりましょう💪- 2月24日
モモ
返信ありがとうございます😊
そうですよね、きっと中絶したら後悔するとも思いました。まして中絶は旦那から止められ、旦那は子どもが産まれてくることをわたしよりも楽しみにしてることを裏切りたくない気持ちもありました。今は悪阻のピークが過ぎたので落ち着いて考えられるようになってよかったです😅
あちゃん
悪阻がキツいとほんとに
もういらない〜!って
正直思ったりしますよね💭
ですが、産まれたらほんとに
天使だし親になれるって幸せって
思えますよ💭
なのでそれを楽しみに頑張ってくださいm(_ _)m
同級生ママさんだと思うので
応援してます♡
モモ
ありがとうございます☺️