※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍑
子育て・グッズ

初めて粉ミルクストッカーを買おうと思っています。外出時に子供が飲む量とストッカーの量が合わない時、スプーンを持ち歩く必要があるのでしょうか?

粉ミルクストッカーについて分からないことがあるので教えてください😱💦
1人目とは違い、2人目が完ミなので初めてストッカーを買おうと思っているのですが、あれっていざ外で使うってなった時に、例えば中にはスプーン10杯分入れてたとしても子供の様子的にこれは7杯分くらいしか飲まなさそう🤔って時はどうしてるんですか?
スプーン🥄持ち歩いてるんでしょうか?😲
くだらない質問ですみません😰

コメント

めめまる

1人目完ミでした☺️

子供の様子的に7位しか飲まなそうでも ストッカーに入ってる10杯分作りました!要らなかったら残すと思ったので😂!
スプーンは持ち歩いたことないです!!

ゆゆゆ

とりあえずつくって、飲み切らなかった分を破棄してますよ。

はじめてのママリ🔰

うちは100円ショップの文具売り場で売っているかなり小さいジップロックにスプーンですくって入れた分をマジックで40 60 80 100と書いて小分けしてました。
その時によって160あげたりと調整してました。

なので外でミルクをすくったりはしないのでスプーンは持ち歩いてません。

ぽんぽこ

完ミではないですがおでかけ時にはスティックタイプ持ち歩いて多めに作って捨ててました。
衛生的に持ち歩き好きじゃないので。