
昼からの授乳が泣きっぱなしで足りていないのか心配です。夜は抱っこで泣くことも。朝の母乳は良いと聞きますが、昼の様子が気になります。
生後1ヶ月とちょっとの子供がいます。
混合育児してます🍼
朝、母乳で2回ほど授乳します。
その時は、1回⇒右左10分程あげて
口かから外すまで授乳してます。長くて20〜30分です♡
朝の授乳は、それで終わり布団に置いてもなかずすぐまたねてくれます。
昼からの授乳は、全然寝てくれず!足りてないのかまたすぐ加えさせたらのみます。
夕方は140🍼を一気に1回あげてます。全部のみます。
夕方までぼにのみです。
昼からはほとんどすぐ泣くか1時間〜2時間ですぐ泣きます🌀
夜は6時〜1時まで、ほとんど置くとなく🍼あげてもなく抱っこまんです。
6時〜1時は置いておいて、朝は母乳のではいいと聞きますが。昼から泣くってのはやっぱり足りてないのかな?
どうなんでしょうか。
- nnn
コメント

咲や
母乳あげた後、ミルクを足してもいいと思いますよ
息子は混合ですが、母乳の後ミルクを飲んだら生後1ヶ月頃は昼間でも寝てましたよ😃

mei
日中抱っこしたら泣き止みます?うちも起きてる時間が増えてきて朝~夕方までは飲んだら寝るっていうのは無くなりました😅飲んで一時起きてグズグズしだして抱っこで寝て置いたら起きるて感じです!抱っこしても泣くなら足りてないかもしれないですが1ヶ月健診ではどうでしたか?
-
nnn
抱っこしたら泣きやみます!
1ヶ月検診は、上の子もいるので、夕方までゆっくり出来ると思うし夕方までは母乳だけであと2回だけで🍼だけの回を作って開けたらいいと1ヶ月では言われました🙂でも、最初から昼だけは泣くので少し悩んでました。
でもだんだん起きてる時間多くなってきますよね!!1人目の子とも全然違うので、しかも三年前なのでんすれたもんで。- 2月24日
-
mei
抱っこして泣き止むなら足りてはいるかなぁーとは思います!けど母乳だと2時間おきとかですよね!うちも相談したら母乳だとそんなもんよーて言われました。うちも上の子の時とは違くて戸惑ってます🤣
- 2月24日
nnn
昼から持たすと2回仕方してないのがまた増えますね。
なかなかミルクを足すのに1歩ふみだせなくて