![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限度額認定証の発行と高額療養費制度の利用は同じものです。
限度額認定証を事前に提出して限度額までの医療費を払わない
一旦医療費を支払って高額療養費制度で限度額以上の払いすぎた分を返金してもらう
最終的な手出しの金額は同じになります。
ママリ
限度額認定証の発行と高額療養費制度の利用は同じものです。
限度額認定証を事前に提出して限度額までの医療費を払わない
一旦医療費を支払って高額療養費制度で限度額以上の払いすぎた分を返金してもらう
最終的な手出しの金額は同じになります。
「医療費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
限度額までの医療費を払わない
→限度額までの医療費しか払わない
誤字です。
ちぃ
わかりやすくありがとうございます!
要するに退院までに限度額認定証を出せればそれでよくて
もし退院までに間に合わなかったら高額医療費制度で返してもらう形にしたらいいってことですね!
助かりました🙇♀️