![そー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が水分摂取が少なく心配。飲み物の練習中で、甘いものは控えたい。母乳も減少。こまめに水分を与える工夫やゼリーを考えている。水分摂取の工夫を教えてほしい。
水分摂取について。
娘9ヶ月、6ヶ月過ぎから離乳食を始めて現在2回食、1回130-200g程食べています。完母で現在は1日4-5回授乳です。そろそろ3回食にする予定です。
4月保育園に預けるため、ミルクや他の飲み物の練習もしていますがあまり飲んでくれず、1回数口から頑張って20ml、ごく稀に50ml飲めたりするくらいです。食事の際に飲ませており、種類は麦茶、ほうじ茶、湯冷し、フォロミです。方法も哺乳瓶、スプーン、ストロー、コップ飲みと様々やっており、コップ飲みはむせやすいのでまだ下手ですが、他はとりあえずできます。嫌いな訳ではなく、少し飲んだらもう十分といった感じで、乳首やストローをかみかみして遊び始め飲まなくなります。昨日は笑いながらほうじ茶をストローで吸っては口から出すので飲ませるのを止めました。朝食には汁物を50mlくらい飲ませています。
赤ちゃん用の野菜ジュースなど甘いものは1パック125mlを飲んだりするんですが、甘い物に慣らしたくないのであまり飲ませたくありません。
しかも2-3日前から離乳食後の母乳もほとんど飲まなくなってしまったため、おしっこの量が若干減っていて心配です。
この場合、やはりこまめにあげるしかないですよね?後はゼリーにしてあげるかですかね?
あまり水分を飲まないお子さんをお持ちの方、どのような工夫をされていますか?また、これなら飲んだよ!などあれば教えていただきたいです🙇♀️✨
- そー(3歳9ヶ月)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
うちの子もお茶や水は一回に10〜20mlくらいしか飲まないです😅ジュースはズズーっと一吸いで飲む勢いなのに😂1歳過ぎてコップで牛乳飲むようになったら牛乳はコップ一杯飲んでくれるので朝とかおやつに牛乳飲ませてトータル量を稼いでる感じです。保育園ではみんな一斉にお茶飲むよ〜ってやっているみたいで周りに流されて意外と飲んできてたので通った後の事は心配しなくても大丈夫だと思います💡一応、保育園の先生には水分摂る量が少ない事を伝えていたので注意して見ててくれてました。
そー
ご回答ありがとうございます!すー🔰さんのお子さんもジュースは飲みますか😂甘くて美味しいでしょうけど、虫歯とか心配ですよね💦
牛乳はそろそろ試そうかなと思っていました。飲んでくれたら嬉しいなぁ。
保育園が心配でしたが、現状をお伝えしておけば対応してくださるのかなと思って気が楽になりました☺️✨ありがとうございます🙇♀️