※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬にお尻付近に電気の走るような痛みがあり、座ったり歩いたりすると太ももまで痛みが走る。妊娠後に増してしまい、温めると良くなるか、クッションなどの対策が知りたい。

去年の冬にお尻付近が電気の走るような痛みに襲われ…湿布を貼れば治ったのですが、今年はもっと酷いです🥲
冬だけなので神経痛だと思います調べたら、坐骨神経痛っぽく…座った時や、歩いて足を着いた時に太ももまで痛みが走り辛いです😖
立ち仕事で、妊娠してから椅子に座ってる事が多くなったからお腹が膨らんできたからか、痛みがどんどん増してしまい…

温めれば良くなるでしょうか…
田舎なので、整体も少なく、妊婦が受けれるかも微妙です…
何かいいクッションとか、対策があれば教えてください🥲

コメント

ママル

1人目の時から坐骨神経痛です😂
1人目の時は妊娠後期から、
2人目の時は妊娠後期前から
ひどい坐骨神経痛でした💦

痛みが走ると全く動けなくなって
産院に相談したら
「大体は産めば治る👍」
と言われ。。
確かに1人目の時は産んだら治りましたが、
2人目妊娠中もまた坐骨神経痛になり
妊娠中や産後も無理したからか、
慢性化してしまいました😂

産院に言われしていた事は
骨盤ベルトをしっかりしめる
(骨盤を安定させる)
腰をあたためる(カイロやお風呂)
ウォーキング等の適度な運動
ですかね😊
やり始めると、やらないよりかは
少し楽になりました✨
湿布は妊娠中使っていいものダメなものあるので、
確認した方がいいかもです◎

ママリ

わたしも坐骨神経痛持ってて妊娠中は酷くなるんですが、お風呂入ってストレッチして和らげてました😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    温める事と、ストレッチは大事なのですね🥲
    ありがとうございます!

    • 2月23日