※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
妊娠・出産

出生届と母子手帳などを退院後に提出する方が多いですか?

出生届について、
現在、コロナウイルスで立ち合い、面会が不可な病院が
多数だとおもいます。
調べていると出生届と一緒に母子手帳やら、
いろいろと提出しなければならない物が
多いみたいですが、
みなさんは自分自身が退院後に提出されましたか?

コメント

ぴよこ

うちは退院後に旦那が出しに行きました〜!

deleted user

14日以内に提出なので、退院してからでも十分間に合うと思います。うちは、夫が一人で行きました!

のえ♪♪

うちは旦那がこういう手続きが苦手なので,退院後赤ちゃんを親にお願いして一緒に急いで行ってきました。本当は旦那にお願いしたかったですが😅

chibimini

うちも退院後に旦那が1人で出しに行きました!退院後でも間に合いますよ!

たこさん

子ども2人いますが、どちらも退院日に夫が出しに行きました😊
赤ちゃんは外出禁止で連れて行けないので、母子はお留守番してました😌

出生届、母子手帳、印鑑、窓口に行く人の身分証明書、児童手当の振込先、を持っていけば役所の人が親切に教えてくれます✨

まま

旦那にやってもらいたかったですが私が行きました😫
役所の人にも「動いて大丈夫なの!?お母さんが来るなんて滅多にないよ」なんて言われました😭
旦那さんが行けるなら行ってもらった方がいいです。

まま

わたしも旦那が退院後に行ってくれました!
持ち物は前日と行く前にしっかり確認させて行かせました。笑
持っていくものだけ持ってったら役所の人があと全部なにするか言ってくれるから!と、😅

deleted user

退院したその足で旦那と区役所いきました🙆‍♀️