※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
妊活

昨日顕微受精移植を受け、今朝体温が下がり不安です。妊娠時の体温変化について知りたいです。今日の体温36.45℃は低いでしょうか。

昨日顕微受精の移植をしてきました。
しかし今日の朝基礎体温をはかると体温が下がってました(;_;)すごく不安です(;_;)顕微受精して妊娠した方、いつ頃から体温が上がりましたか?ちなみに今日の体温は36.45℃でした。この体温は低いですか?

コメント

yuyu

薬の服用はしていますか?
薬の服用あれば体温気にしなくて大丈夫だと思います。
今朝も寒かったので体温下がることはあると思います。私は胚盤胞でしたのですでに体温は上がっていました。

  • コキン

    コキン

    薬はお腹に貼るテープ、膣座薬、飲み薬はプレドニンのみです。私も胚盤胞での移植です>_<

    • 11月3日
ぽん

ホルモン補充されてるようなので、基礎体温はあまり気にしなくてもいいかと思います( ¨̮ )

私も胚盤胞移植で授かりましたが、妊娠したからといって基礎体温がいつもより上がるってことはなかったです☆
移植後も少しずつ上がっていきました( ¨̮ )

病院には測るように言われてたので、測っていましたが、いつフライングしようか??ということばかり考えてました(笑)

  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    あまり気にしなくていいとの事で安心しました(*^_^*)
    病院に、体温が下がったら落ち込むしストレスになるから妊娠判定日まで測りたくないと伝えたのですが、測ってくださいと言われ嫌々測ってました(;_;)
    朝基礎体温を測ると1日のテンションが決まります(笑)
    私は、フライングする度胸がないです〜σ(^_^;)
    でものらくろさんの話を聞いて安心しました(*^_^*)ありがとうございます!

    • 11月3日
  • ぽん

    ぽん


    途中で低温期と高温期の境目まで下がった日もあって、ちょっと焦ったりしましたが、妊娠したら一回基礎体温下がるって聞いたことあるし、それか?!とポジティブに受け止めてました(笑)

    体温かくして過ごして下さいね☆

    mocaさんのところに赤ちゃんがきてくれますように(●´人`●)

    • 11月3日