
9ヶ月ごろから、おもちゃを傾けて見たり、顔を覗き込んだりすることがあります。最近はアンパンマンのクッションに興味を持ち始めました。他のお子さんも同じですか?
こんなことありますか?😭💦
生後9ヶ月ごろから、顔を傾けて
横からおもちゃを見ることがたまにあります。
同じように私の顔を覗き込んでくる時もあります。
覗き込んでるというか、
いろんな角度から観察してる感じです!
今日もアンパンマンのクッションを
見てました!
今までしなかったんですが、最近するようになりました。
皆さんのお子さんはどうですか?😕
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ🔰
あります☺️
かわいいなあ〜って思ってみていました。
職人の目つきしています。

メル
赤ちゃんってあんなに小さいのに賢いですよね♡
うちの子も顔傾けたり、逆におもちゃをくるくる回転させたりして観察してますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😭💓
可愛いですね😊!!
おもちゃを床に置いたままでのぞき込む時もありますか?- 2月22日
-
メル
棚の下とか覗き込んだりとか、こたつめくって覗いたりはしますよ〜♪
おもちゃ置いたままは、あんまり見たことないですけど、ピアノ絵本触ってる時に四つん這いになってることはあります〜- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんですね!
うちの子はお気に入りのものや私のことをのぞき込みます😂
詳しく教えていただきありがとうございます🥲💓- 2月23日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます😭💓
職人さん可愛いです!
はじめてのママリ🔰
もう一つ質問したいんですが、おもちゃを床に置いたままでのぞき込むことってありますか?四つんばいの姿勢というか、姿勢を低くしてのぞく感じです!
よければ答えていただけるとありがたいです🙇♀️
ママリ🔰
やりますやります!!🤣
ちなみに布団に隠れても同じようにのぞいてこようとするので、賢いんだと思ってました。笑
はじめてのママリ🔰
同じです!!!😭💓💓
回答ありがとうございます🙇♀️
いきなりのぞき込むようになったので他の子も同じなのか気になってました😭