※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんについて、完ミでのミルク量について相談です。180mlを5回に増やすとトータルが減るけど、体重増加に影響は?200mlは急増しすぎ?工夫した育児方法を教えてください。

生後3ヶ月半で完ミのミルク量について聞きたいです!

生後3ヶ月半で完ミで育てています🍼
今までは160mlを1日6回(トータル960)
8時、12時、16時、19時半から20時(お風呂後🍼)、
0時、4時から5時、の大体の間隔です!

そして、お風呂後🍼を飲んで就寝し0時には寝ているところを起こして🍼あげてましたが(👶🏻は完飲します)
わざわざ起こすのはかわいそうかな?と思い0時のミルクをやめて、いつも4時半頃に起きてくるのでとりあえず180を5回で進めていこうと思っています💦

そこで質問なのですが180mlを5回にするとトータル量が900になり今までより減ってしまうのですが、体重の増えも悪くなってしまうのでしょうか?現在大体1日30〜40g増えてると思います🥺
(体重は成長曲線の真ん中より少し下あたりです)
200mlを5回は急に量増やしすぎかな?と感じるので少しずつ増やしていきたいです!
当の本人👶🏻は、あまりミルクくれと泣くことが少ないです💦
でも、もらえるなら飲む!って感じで、180でも残すことなく飲んでました!

ミルク育児に関していろいろ工夫したことなどあれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちの子は1ヶ月くらいの時にミルクをあげ過ぎてしまい、1日トータル1000ml超えていたのですが、今は180ml×5,6回で落ち着いています☺️
体重の増加も問題なく、元気にすくすく育ってます👶🏻🍼

暫く180ml×5回で様子見てみてはどうでしょうか??

  • maki

    maki

    コメントありがとうございます!

    他の方の様子を聞けて安心しました🥺
    👶🏻も5回でも満足そうなので暫く様子を見て考えていきたいと思います!

    • 2月24日