2歳の子供が卵アレルギーで負荷試験を受け、徐々に食べられるようになっています。他の方はどのように進めていますか?
卵アレルギーで
2歳になる頃に負荷試験をしました。
そこから徐々にあげていいとなっています。
みなさん、どういう風に進められていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ままり
うちはオボムコイド3なのですが、加工品を毎日すこしずつ食べてます😃
卵アレルギーで
2歳になる頃に負荷試験をしました。
そこから徐々にあげていいとなっています。
みなさん、どういう風に進められていますか?
ままり
うちはオボムコイド3なのですが、加工品を毎日すこしずつ食べてます😃
「2歳」に関する質問
12月頭に、イルミネーションを生後5か月と2歳半の子を連れて見に行きたいと思っています! 夜寒いと思うのでしっかり防寒、せっかくなので可愛い格好にしたいのですが、みなさんならそれぞれどういう服着せますか??
精神的に追い詰められているので厳しいコメントは控えて頂けると助かります。 おそらく育児ノイローゼ気味で、心療内科には通う予定です。 上の子保育園、下の子自宅保育中。 下の子は全く手が掛からないという訳では無…
インフルエンザについて🥺 2歳の息子、来月からこども園の一時保育に 月10日〜マックス14日預ける予定なのですが、 インフルが不安です、、 まだどこにも預けたことないのでかかった事ないです インフルかなり流行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
加工品ってどんなのですか?
保育園など通ってないですか?
ままり
保育園は、今年の四月から予定ですが完全除去で入る予定です😢
初めは、医師から勧められてのりたま(ふりかけです。)を毎日ご飯にかけてました💦
ままり
のりたまの成分はほとんど卵黄なので、卵白は1g未満だそうです
はじめてのママリ🔰
今年からなんですね!
保育園始まると中々進まず難しいですよね😰
のりたまで挑戦しているんですね!特に反応はなかったですか?
ままり
うちは卵黄はレベル2で、卵黄は食べられたので大丈夫でした!
今後はコロナもあるので、病院で負荷試験をやらないらしく自宅で負荷試験してくださいって言われていて、今卵白2gまでは食べられてるんですが増やすのが怖いです😭
ハンバーグなど、つなぎとかでも食べられないですか?
うちは今パンや中華麺も食べてます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
家で負荷試験怖いですね😰
まだ食べさせてないです😰
先生には卵白3、4グラムまで
自宅で食べさせてと言われていて加工品では何グラムってわからないのでどうしたらいいんだろーと悩んでたところです。
卵白では食べてくれなくて🥲
ままり
卵白単体だと食べないですよね💦
ゆで卵作るのも面倒臭いですし💦
アレルギーの先生から貰った資料を今見てみたんですが、アンパンマンスティックが一本4g相当になってるので、そのくらいですかね?
ただ、誤差があり確実ではないので少し試す程度の方がいいかもです💦うちはアンパンマンスティック食べないので試せないですが😅
あとは、ムーンライトクッキーが1枚あたり卵2~3g換算。
となってました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜
手間かかるうえに食べないんですよね〜🥲
パンうちのこも食べないんです😮💨ムーンライト試してみようと思います✨たべっこ動物は食べるので食べてくれると嬉しいな😅好き嫌いが多くて🥲
いい情報ありがとうございます!
ままり
はじめてのママリ🔰
本当にアレルギー気を使いますよね😭
頑張ってお互いのお子さんが治りますように☺️
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう☺️