コメント
はじめてのママリ
ダメではないですよー!
雛祭りが終わるまでに片付けないとお嫁に行けない等と言ったりしますが、所詮迷信です😂
しんママ
片付けできなかったら、裏返すというか、とりあえず背を向ければいいとか言いますよね🤔
でも私自身のお雛様がでっかい7段飾りだったんですが、当然でかいので裏返せる訳もなく、普通に雛祭り終わった週末にいつも片付けられてましたよ😂
それでも特に困ったことは無いです🤗
-
はじめてのママリ🔰
それ初めて聞きました😳
私自身も7段飾りだったので出すのもしまうのも大変そうでした😂
婚期が遅れるとか、やっぱり迷信ですよね?- 2月22日
-
しんママ
7段飾り、見る分には「おぉ~✨」ってなりますけど、飾るのは大変ですよね🤣
うちは息子2人なので、兜を出して角をさすだけです✌️笑
私自身は27で結婚してるので、一応遅れてはいないと思ってます😂- 2月22日
退会ユーザー
習わし通りに片付けるなら、啓蟄以降の晴れた日に片付ける、という習わしがあります🤔
うちは色々あって、今年は飾りませんが、
飾る日も2月の19日以降が習わしです。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、漢字が読めないのですが、啓…なんと読むのでしょう😭
19日以降が習わしなんですね!それじゃあ明日にでも急いで出そうと思います😳- 2月22日
-
退会ユーザー
あ、すみません💦💦
けいちつ
と読みます!
(二十四節気の一つで、虫が冬眠から醒める頃とされていて
拓く、とか、啓くとか、縁起が良い日、とされてるようです)
今年だと、3月5日か6日だと思います。
飾る日に関しては
確か、節分以降か、
2月の末の雨水(2月19日前後)以降から
桃の節句の1週間前までに飾るのが習わしなようです!- 2月22日
まち
うちの実家は私が3月後半生まれなのもあり、毎年私の誕生日まで飾ってましたよ😂
部屋が豪華に見えるからって…毎年誕生日は雛人形と写真撮ってました。
なんかたしか「片付けもできないといいお嫁さんになれませんよ!」→いき遅れるよ!的な感じだったと思います。
でも地域によっては4月まで飾るところもあるみたいなのでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
すっかり出すの忘れてました!
明日大安なので明日出します🌸
投稿ありがとうございます♪笑
関係ないコメントでごめんなさい😆
はじめてのママリ🔰
迷信ですよね😣実母がそういうのにすごくうるさくて。
でも、まだ雛人形出せてないのはさすがにやばいですかね😭
はじめてのママリ
気持ちなので、全然大丈夫だと思います!
うちの実母も気にするのですが、私はズボラなので😂