
毎日イライラしてしまい、その原因が分からず苦しんでいます。感情を抑えると爆発し、過食や嘔吐、過呼吸などの症状が出ます。心療内科で相談できるか悩んでいます。
とにかく毎日イライラします。
何が原因なのか分からず自分でも自分が気持ち悪いです。
子供に対しても、旦那に対しても、ちょっと外に出ればその辺の他人にも本当に些細なことでイライラしています。
表に出さないように気をつけて気をつけて、それが溜まると爆発してしまって
過食してしまい気持ち悪くなって嘔吐したり、突然過呼吸になるほど大泣きしてしまったりします。
なんでもない時は本当に普通で、旦那にもイライラし始めると別人にみえる、おかしいと言われます。
こういうのって心療内科で相談できるのでしょうか?
子供にイライラして優しく出来ないのが本当に苦しいです…
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

べりー*
相談できますよ💡ただ産後なのでホルモンバランスのせいかもですね😣💦婦人科でもいいのかなーと思います!

ピヨ
心療内科で相談できますよ!早めに対処してもらうことで回復も早くなると思います。わたしも同じ状況で色んな人に些細なことでイライラします。我慢は禁物です。こういう場で話を聞いてもらうことでわたしは少し楽になります。
-
ままり
ありがとうございます。
心療内科で相談されたことありますか?😳- 2月22日
-
ピヨ
わたしは主人が鬱を患い、わたしもおかしくなりそうになって心療内科に一緒に行きました。先生はやはりプロですよ。話すと軽くなるんです心が。その時先生に言われたのが遅かったら酷くなって治りもおそくなっていたかもと言われました。薬の服用も免れましたよ。ただ先生との相性もあるのでそこは時間をかけてみると良いと思います。その病院にたどり着いたのは三回目でした。
- 2月22日
ままり
ありがとうございます!
産後4ヶ月経っても、まだ影響あるんですかね😭
婦人科も候補に入れてみます🙇🏻♀