
子供のイヤイヤ期で怒りが収まらず、子供が可哀想と感じています。自分が原因で子供が歪んでしまったらどうしようと心配しています。
私がお母さんで子供が可哀想
私のせいで子供が歪んじゃったらどうしよう
イヤイヤ期で言うこと聞かないからってそこまで怒る必要があるのか
私のは叱るじゃなくて怒るだ
子供が可哀想
優しいところもらたくさんあるのに私が壊しちゃったらどうしよう
癇癪もちなのも私のせいかも
本当に私がお母さんで子供が可哀想です
子供の寝顔を見てると申し訳なくて涙がボロボロでてきます
さ
- みーたろ0718(9歳, 11歳)
コメント

Яр♡
可哀想と思うなら心から見つめ直せばいいのではないでしょか?子供たちはママを選んできたんだから、あなたの事大好きですよ❤
誰もが一度は思うかもしれません。自分に自信ないから。
子供も成長してる
あなたも母親として少しずつ成長してるはずです!
誰だって怒ることももちろんありますよ。
あなたも小さい頃、そうだったようにイヤイヤ期も成長の証
いつまでもあるわけではないです。気を楽にいきましょう。
怒ってると、思ったら寝顔思い出すとか深呼吸するとか!
私も怒鳴り散らしてます
上の子。
けど、反省します。日々その繰り返し(T_T)

みーたろ0718
子供が私のことが大好きなのが伝わるから余計に申し訳なくなります
私も子供達が大好きです
基本楽観的な性格なので明日にはけろっとしてるタイプですが時たまこんなかんじに落ち込んでしまいます
母親むいてないなぁとしょっちゅう思います
本当に上の子を怒ってばかりで罪悪感がすごいです
もっと優しくなりたい

mimi*
大丈夫ですか?みーたろ0718さん、いっぱいいっぱいになっていませんか?少しリフレッシュ出来るといいですね( ´•̥ω•̥` )
私もいっぱいいっぱいになると、つい生後6ヶ月でもイライラしてしまったりして、寝顔見て反省したり落ち込んだりしています。なんでこうなんだろうって、自分のこと嫌になりますよね。
幼稚園で働いていますが、子どもたちはどんなママでも、自分のママが一番大好きですよ☺♡どんな子でも、ママのこと細かいところまでよく見ていて、ママ大好きなんです✨園にも癇癪持ちの子いましたが、全部ママのせいなんてことないです!そんなに気にし過ぎると苦しくなっちゃいますよ(*_*)💦
お子さんには、ママが一生懸命なこと伝わっているはずです。そんなに自分を責めないで、そのぶん明日はたくさん笑いかけてあげてください☺💓
みーたろ0718
すみません返信を間違えてコメントに書いてしまいました