※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
子育て・グッズ

おもちゃの遊び方についてご質問いただきました。手押し車や車のおもちゃでタイヤを回す遊びは一般的です。自閉症との関連は心配いりません。

おもちゃの遊び方について教えてください(._.)

車のおもちゃをこの間100均で買いました。
タイヤを回して遊びます
たまにコロコロとすることもありますが、ほんのたまにです。
手押し車も最近はタイヤをコロコロ回すようになりました…


調べると自閉症と出てきて不安です…
このような遊び方するものですか??

優しい言葉でお返事お待ちしてます…

コメント

らら

上の子はタイヤを回すのが好きでした!何でもタイヤを見つけると回しました。1歳すぎてからは走らせて遊ぶことが多くなりました。
今は普通に成長してます😄
そのくらいの子は回る様子が楽しくてくるくるする子多いと思います😌

ままり

すごい執着で長時間やってたり、というのが自閉症の特徴としてあるだけで、
タイヤを回したから疑いがあるということではないと思います✨

うちも月齢が低いうちはよく回してました。
うちの場合は10ヶ月くらいから押すのがすごく好きになりましたが、時期は子供によると思います◎

かくいうわたしも最初心配でした😂
いろいろな要素から判断されるものですし、気になる点がほかにも同時多発的にあるものなのかな?と思います。

yuki

1歳前ですしまだ断言は難しいですが、、

2歳位の車や電車好きな子ってタイヤや車輪大好きですよ😂
長男のプレ行ってた時半数近い子が床に寝そべってタイヤ観察してました。笑

今でもタイヤ回したり観察したりしていて今では自分ちやお友達の車をタイヤで判断したりしてます🤣🤣


因みに今まで特に何も言われる事なくきてますよ🎶

ままり

うちもよくタイヤコロコロしてますが、そういう時期なんだと思ってました🤣💓
くるくる回るもの好きですよね🥰
まだ正しい遊び方分からないだけじゃないですかね??😲