※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

はじめての食器はどんなものを買いましたか?ワンプレートか、いろんな種類のお皿が入ってるセットにするか悩んでます💦💦

はじめての食器はどんなものを買いましたか?
ワンプレートか、いろんな種類のお皿が入ってるセットにするか悩んでます💦💦

コメント

パピ

ワンプレートは盛り付けは楽ですが、小皿と違って大きさがあるので子供が手を伸ばしたりした時とかに一気に全部溢れたりします( T_T)
いろんな種類のお皿だと洗い物は増えますが、あげる時だけで言うと何個かに分かれてた方が子供のイタズラ時にもすぐ引いたりできるので良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応ワンプレートは滑り止めのあるものを考えてはいます😶‍🌫️💦でも絶対とは言えないのでその可能性もありますよね🥲
    ありがとうございます♪♪

    • 2月22日
  • パピ

    パピ

    私は息子に滑り止めワンプレートを見事に真上に持ち上げられました(;_;)
    実母に 子供はやってほしくないことをビックリするような方法でやるよ! と言われていたのを思い出して納得しました💦笑
    でも何やってもやっぱり我が子は可愛いので色んなイタズラを見るのも面白いですよ☺️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなんですね😳💦覚悟はしてるんですが…
    ますます悩んできました笑😂もうかれこれ2週間ほど悩んでます…😅💦商品もありすぎて…
    まぁ食器も色々持っててもいいと思うのですが、義母が買ってくれるみたいなのでイイものをと迷い過ぎてます😂💦

    • 2月22日
deleted user

ワンプレートはこぼされたらすべてパーになるからよくないとママ友が言ってました!めっちゃ納得でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳‼️ありがとうございます♪♪

    • 2月22日
ゆっこ

インスタとかで見ると、ワンプレートいいなぁって思うんですけど、実際使ってみると。。。あんなに色鮮やかに作れないし、盛れない(笑)しかも、
スプーンで取りにくい(泣)
実際、ワンプレートもお椀などもありますが、セリアの子供用食器です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁が低いからスプーンでは、すくいにくそうとは思ってました😅やっぱりそうなんですね😲
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    ワンプレートは記念日(誕生日や節句などなど)のときや手掴み食べのときは使ったりもするので、持っていてもいいと思いますが、日常で使うのはお椀型?の方が断然多いです。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手掴みが最初に来ると思うので、ワンプレートがいいですかね😕💦💦でも長く使えるのは、一つ一つのお皿ですよね😕💦ワンプレートじゃないのにしようかなぁと思います🙂

    • 2月22日