
コメント

@321
しんどいですよね、後期のつわり!!
私は、とりあえず食べれるものを食べたりしてー!意外と果物とかよかったです😃💕あっさりとしたものかな?その人によって違うかもしれないけど、、
あともう少しで可愛い我が子に会えるから頑張りましょう😍💓

ゆきな(^o^)/
ちょびちょび食べにしてました!
ほんとつらかったです(°_°)
毎日吐いてました(T . T)
後は私は牛乳にだいぶ助けられました(`_´)ゞ
-
愛ちゃんママ
牛乳ですかー。試したことなかったです😅
牛乳は温めた方がいいですかね❓👀- 11月2日
-
ゆきな(^o^)/
私は冷たい牛乳がそもそも好きではないので温めて砂糖入れて飲んでましたよ💓- 11月3日

退会ユーザー
乗り越えてはいないのですが私も毎日息苦しさに悩んでます!もう山頂かってくらい息苦しくなりますよね…
本日検診で先生に言ってみましたが今の時期は仕方ないねぇで終わりました。。
とにかく辛くなったら横になり落ち着くのを待ってます;
-
愛ちゃんママ
週数同じですね♡予定日近かったりして😌🍀
山頂…わかります❗️笑
わかりたくないけど…苦笑。
私もでした〜(・・;)
検診でお聞きしたらまぁ、仕方ないで済まされました💦ツライから相談したのにー。って感じでした- 11月2日

minomushi
28wくらいから始まって最近ましになりました!
最初のうちは、雑炊やお粥など消化しやすいものだと比較的楽でした!
そのうち吐くようになってからは、果物を食べれる時に食べてた感じです。チョレートつまんだり低血糖にならないように気をつけてました!
後期悪阻つらいですよね😭最終的に毎日吐いてました💧
-
愛ちゃんママ
吐いちゃうんですか(・・;)
お腹も大きいし、キツイですね🌀お互い、もう少しです!頑張ってますから、頑張ろうとは言えませんが( ´•௰•`)- 11月2日
-
minomushi
元々バイキングとかで食べすぎて自分の胃のキャパ超えたら吐いてしまう体質だったので、、、軽く食べたら圧迫された胃のキャパ超えて吐いてしまう。を繰り返してました。1番ひどい時は3食吐いてました😂
不快症状だけだったら、消化に良いもの食べて、食後にガムを噛むと随分楽でしたよ!
あと食事中にお茶は飲まない!
息苦しさですが!クッションをフル活用して、うつ伏せになると全然違います!ずっとじゃなくても10分ほどするだけでもリラックス出来るしいいですよ〜!- 11月2日
-
愛ちゃんママ
吐いちゃう体質(´m`)切ないです💦上記にも書きましたが、吐くのダメなんですよー(T ^ T)初期も吐かずに過ごし、旦那にはどんだけ強情なんだと言われたくらいでした😤笑
ガムはオススメとかありますか❓
最近、寝るときの姿勢?にも困ってまして🌀うつ伏せって大丈夫なんですか😳初耳でした👂❗️試してみます〜- 11月2日
-
minomushi
後期悪阻は吐いたらスッキリしたのでまぁ良かったかなと思います😜その代わり歯とかボロボロになりそうですが💧
私は柑橘系が良かったです!
ミンティアみたいなスースーするやつは逆に胃がしんどくなってました😭
クッション使って大きめのドーナツ型を作って、真ん中にお腹をはめるようにしたら圧迫されずにうつ伏せ寝になれますよ♥♥- 11月3日

ゆーこ
お腹大きくなってきてしんどいですよね(;O;)
私は食後にげっぷと胃液が上がるので苦しんでます。あと食べだすと胎動も激しくなるようで、お腹がぐるんぐるんなります。
ちょこちょこ食いと、よく噛んでゆっくりゆっくり食べるようにしてます。結局気持ち悪くなって吐くときもあるんですけどね(T_T)(/_;)
これもお腹の中で元気に大きくなってくれている証拠、と思って開き直って好きな物を食べてます。
もう少しでベビちゃんに会えますね💕お互い頑張りましょうね(*˘︶˘*).。.:*♡
-
愛ちゃんママ
あー、、
同じことあります!あります(笑)
吐くの大っ嫌いなんですよー( ´︵` )
そうですね💕もう少し、あと少し心穏やかに待ちましょう✨- 11月2日
愛ちゃんママ
初期のつわりもあったので🌀またか…って感じです😑
返信ありがとうございます❗️