※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jun
住まい

騒音問題。下の階がいなくなればいいのになぁ。毎度うちはこうしてます…

騒音問題。

下の階がいなくなればいいのになぁ。
毎度うちはこうしてます。と伝えられ
遠回しにこうしてくださいに聞こえる。

家の全面にジョイントマット。
その上にプレイマット、マットレス、防音カーテン
やれることは全てやった。

次は、うちはベビーサークルに入れてるので
と言われ、子供の行動すら制限するのか。
家の中で動けるのベビーサークルだけ?
子供がドンドンしたら鬼の形相で怒ってます。と。
そんなことまで言われる私。

言われすぎて、子供に対しても音についてよく怒るようになりました。そうしたら子供から「前のママの方がよかった」「怒らないママになって欲しい」と言われ泣きました。

仲良くしようと思っても、
毎回毎回言われるとしんどいですね。
自分がこうしてるからと毎回伝えてくる。

子供の足音だけじゃなくて
掃除機の音、ドアを閉める音、大人の歩く音
全て気になるそうです。

連絡先を交換しているので、
じゃあ上の階に住んだらどうですか
と言ってみたら
上に住んでも下の階の音が気になるから。
と、、。
じゃあ、戸建てはどうですか
と聞いたらご近所さんも気になるから。
と言われ。
じゃあ田舎に住んだらどうですか
と聞いたらそれは現実的に笑
と言われ。

、、、集合住宅向いてないよ、、と思いました。、


独り言です。ご批判はすみませんが御遠慮お願いします、。


コメント

はじめてのママリ🔰

わがままな人ですね…😱😱😱
引っ越しは難しいですか?
むこうが出る気無いなら
こっちが出るしかないですよね😭😭

生活音いちいち気にしてたらストレスやばいし
お子さんたちもかわいそうです😭😭

  • jun

    jun

    育児や仕事のストレスより
    生活音を抑えたりそれに対して子供に言うことのストレスの方が大きいです。、ただただしんどいの一言😭
    引っ越すことが一番の策ですよね。、まだ住んで1年半で、経済的にも余裕が無く、引っ越す予定は今のところないです、。😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、
    お引っ越しもお金かかりますし簡単じゃないですよね😢💦
    まだ住んで1年半ならなおさらですね😭😭
    下のやつも子どもいるんですよね?
    ならなおさらでお互い様で
    気持ちよく生活できないのか…

    他人ながらその自己中なヤツに腹立って仕方ないです…😱😱😱

    • 2月21日
  • jun

    jun

    下の方もお子さんいらっしゃいます、、でも、自分は対策してるからと高圧的な感じです、、泣ける、、。というか、うちの子供よりも下の子供の方が可哀想だと思ってしまいますね、、。
    一緒に腹立ててくれてありがとうございます😭😭😭

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとですね…
    ろくでもない母親に育てられる下の子がかわいそうですね😱
    他人にそんなにあれこれ言うんだから
    自分ちの子どもにはさぞ、色々と規制だらけの生活をさせてるのか…😱😱😱
    下の階には宇宙人が住んでると思うしかないですね…😭😭😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

わがままな人でびっくりしました😂
集合住宅向いていないと思いますよって言いたいですね!
下の音だって全く聞こえないわけじゃないと思います。
何言っても「うちはこうしていますよ!」って言ってくるので、相手するのもめんどくさいですね💦
管理人通して話してくださいといてないですか?

  • jun

    jun

    わがままですよね、できる限り下の階のご要望にはお答えしているつもりなんですが、。毎度毎度言われるので、、😭
    管理会社を通しても言われたことがあり、基本は個人で言ってきます、、😭

    • 2月21日
deleted user

なにそれ、もう地球で暮らすの向いてないよ…って感じですね😅

  • jun

    jun

    間違いないです😭
    爆音とか深夜帯の音なら分かりますが、日中の生活音気にしてたらどこにも住めないですよね😂😂

    • 2月21日
らすかる

いや(笑)お宅の音も大概聞こえてますよ?本当に対策してます??って言ってみては😂
ある程度はみんなお互い様と思って気にしないように生活するのが集合住宅ですし、全く生活音しないお宅ってないと思います。(一人暮らしで本当に気配消しているような方は別ですが(笑))
それが無理ならここにすまないほうが良いですよ、現実的に(笑)って返していいと思います。

  • jun

    jun

    いやほんとにそう思いますううう😭
    ましてやお互い子供がいるのに😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

下の階いなくなってほしい💦すごくよくわかります。
うちの下の階老夫婦なんですが、自分達もドアの開閉めちゃくちゃうるさいのに、人の音にはすごく文句いってきます。
そういう人は山奥のポツンと一軒家に住んで欲しいですね

  • jun

    jun

    子供がいるのに2階以上に住んだ私も悪いと思いますが、ほんとに、、どこか静かな場所に引っ越して欲しいですよね、、害です、。

    • 2月22日