
間取りについて、キッチンとダイニングテーブルの配置で悩んでいます。①は横並びで便利ですが圧迫感が心配です。②はリビングを見渡せますが、配膳が手間になるかもしれません。どちらが良いでしょうか。
間取りについて質問です。
①と②の間取りどちらが良いと思いますか?
LDKの形と広さは同じものとして考えてください☆
いいねでお願いします(^ ^)
①キッチンとダイニングテーブルが横並びが希望です。
ですが、壁向きの配置なので圧迫感があるのかな?と思い悩んでいます。
キッチンにいる時に、リビングを見ようとすると横を向けば見渡せますが…。
けど、食器を並べたり片付けたりする時には便利だろうなと思います(^ ^)
②キッチンで作業しているの気にリビングの様子を見渡せるのが良いなと思います!
キッチン、ダイニングテーブル横並びに比べると配膳などする時に手間かなと思います。
LDKに入ってくる時に、キッチンの後側が見えてしまうのも、あんまりかなーと思っています。
一長一短あって、決めれずにいます。。。
本当は、キッチンとダイニングテーブル横並びで、キッチン前にリビングがある間取りが良いのですが、敷地の形的に難しいです(>_<)
- ゆう(5歳3ヶ月, 8歳)

ゆう
①

ゆう
②

ゆう
何かアドバイスあれば、コメント下さい(^^)✨

ママリ
マイホームが①の形です★
(キッチンとダイニングテーブルのみ)
ただ部屋の形を考えると②の方がキッチンが綺麗に見えるかな?と思いました。
ただ②だと油飛びとか大丈夫かな?と思ってしまいます💦
椅子とかテーブルにめちゃくちゃ飛んでそう💦
-
ゆう
コメントありがとうございます☆
たしかに②だと、テーブルとイスが油汚れひどくなりそうですね(>_<)!- 2月23日
コメント