※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を完食せず、体重も増えず成長曲線から外れています。離乳食とミルクを同時にあげても良いでしょうか?

7ヶ月半になったのですが、離乳食を一度も完食したことがありません😭
食材をいろいろ試したり柔らかくしたり固くしたりしたのですが、全然だめです。。
スプーンで5さじ位食べたらもう泣きわめいて食べてくれません。

完母でちょくちょく飲みたがるのですが、何とか3時間あけて離乳食を食べさせるようにしています。
4時間あけてしまうと、泣きわめいて離乳食は一口も食べてくれません。
体重は全然増えず、成長曲線からも外れています。
焦らず長い目で見るしかないでしょうか。。

ちなみに離乳食のときにお白湯もあげているのですが、それをミルクに変えてもいいのでしょうか?
ミルクと離乳食を同時にあげるのは良くないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が離乳食ほとんど食べませんでした😑
あのドロドロした食感が嫌いだったようで離乳食の間はがんばってスプーン4さじ程度でした🤔一口しか食べない日なんてのも普通にありました😅
それでも保育園に通っていたので、月齢通りに進めていき食材に硬さがでてくると食べる量が増え、大人と同じご飯になると普通に食べるようになりました😳
未だに雑炊や柔らかい感じの食べ物は苦手で、生野菜やせんべいの様な食感があるものが好きです😳

うちの子は必ず離乳食の後にミルクにしてました🤔
同時だと離乳食全く食べてくれなくなるので離乳食一口だけでも食べてご馳走様してから、ミルクって感じにしてました😳

えいゆう

うちも6ヶ月から始めた離乳食は2ヶ月で3口しか食べてくれなかったので、BLWにしました。
8ヶ月で6キロしかなかった体重も40日で1キロ増えました!