※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもはもう作らないと決めているが、赤ちゃんが恋しい。成長は嬉しいが、赤ちゃん時代が懐かしい。同じような方いますか?今のうちにやりたいことを教えてほしい。

子どもはもう作らないって決めてるのに赤ちゃんが恋しい人🙋‍♀️
……私です笑
2歳半の子と7ヶ月の子を育てていて成長がとっても嬉しい反面既に子どもたちの赤ちゃん時代が恋しいです👶
そのせいか下の子にはまだまだロンパース買って着せてるのに上の子の7ヶ月頃の写真見返したらセパレートばっかりでした😂本能的に見納めだと思って買ってたみたいです笑笑
同じような方いらっしゃいますか?今のうちにこれしとこー!って思ってる事とか教えてくれると嬉しいです🥰

コメント

にこ😊

私も2人で終わりって思ってて
でも赤ちゃん恋しいです😂
今のうちにたくさん抱っことか
ぎゅーとかしとこー
って思って毎日してます❤️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一緒ですねー!🥰
    ほんと恋しいですよね、お子さん方がある程度大きくなってるお母さんたちが赤ちゃん見るとめちゃくちゃ可愛がるの納得です笑
    分かります!!毎日可愛いね〜って抱きついちゃいます😂

    • 2月21日
3-613&7-113

赤ちゃんぽさを写真や動画で残してます😊

3人目妊娠中のママ友が2人居て、羨ましいなって思っちゃいます😭生まれたら愛でて、赤ちゃんロス対策しようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!データ容量いくつあっても足りないですよね😂でもサッと動画撮れる文明の利器に感謝です…🥺
    うわーそれは羨ましいです!うちはこの前姪っ子が産まれたのですが下の子と半年違うだけなのに赤ちゃん度が全然違くて、、新生児の破壊力凄すぎました😂💘

    • 2月21日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    下の子生まれて写真や動画増える回数が、激増してやばいです🤣

    実弟のとこも、春が予定日なので会えたら嬉しいなって思います✨ただ、コロナ禍で難しいと思うのでママ友のとこに期待です😭

    あの赤ちゃんぽさ(新生児や半年以前のホニャホニャ泣く感じとか)は、もう破壊力凄いですよね😭懐かしいです。

    • 2月21日