※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな
子育て・グッズ

倉敷市の保育園についての情報を教えてください。

倉敷市の保育園について。
のぞみ保育園、かがやき認定こども園、遍照連島保育園、小ざくら乳児保育園、小ざくら小規模保育園、いずみ乙島保育園で些細なことでも構いませんので何か良い面、悪い面など情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

コメント

もんすたぁ

小ざくら乳児から通わせています。
聞きたいことがあればお答えしますよ^^

  • なーな

    なーな


    返信ありがとうございます!
    見学に行けてなくて何も分からない状態だったので助かりました。

    ①園や先生の雰囲気
    ②手作りするものはあるか
    ③オムツの持ち帰り

    教えて頂けると嬉しいです😢

    • 2月21日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    ①どの先生も子供の名前を覚えてくれるし、とても優しいと思います^^もちろん、学年が上がればそれなりの厳しさ?はありますが、それを踏まえても優しい先生ばかりです!事務の先生も気さくで相談しやすくて好きです!

    ②手作り強制のものはないですよ!

    ③園で捨ててくれるので、持ち帰りないです!💕ここ、嬉しいポイントですよね!!

    • 2月21日
  • なーな

    なーな


    ありがとうございます!!
    オムツ持ち帰りなしは助かりますね😭

    すみません…追加でよろしくお願いします😭
    ①概ねの慣らし期間
    ②小ざくら乳児は2歳児までだと思うのですが、それ以降は系列の保育園に必ず入れるのでしょうか?

    • 2月21日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    遅くなりました💦

    ①私の場合、
    1日目、1時間一緒に過ごす
    2日目、2時間一緒に過ごす
    3日目、お昼ご飯食べるまで一緒に過ごす
    4日目、お昼ご飯まで預ける
    5日目〜普通に1日預ける
    といった感じでした!
    子供が特にぐずったりもなくすんなりと慣らし保育が進んだ感じだと思います。

    ②基本は皆さん、そのまま小ざくら保育園の方に上がるので、その場合、『滅多なことがない限り落ちない』とは先生から言われてました、苦笑

    • 2月22日
  • なーな

    なーな


    詳しくありがとうございます!!
    そのまま系列に上がれるなら安心しました😭
    参考にさせていただきます本当にありがとうございます😭

    • 2月22日
もえもな

かがやき子ども園
お姉ちゃんの子どもが通ってます!!2人!

何度かお迎え行きましたが
雰囲気は良さそうです♪
お姉ちゃん曰く先生によって
対応がばらばら?優しい先生、厳しい先生がいます!

手作りは分からないです…
すみません(;_;)
お姉ちゃん作ってなかったような気がしますが…笑

オムツの持ち帰りは確かあります!変わっていなければ…
去年は持って帰っていたのを見たような気がします!

おしぼりを毎日持っていかないとダメで
それが面倒だと言ってましたね…

  • なーな

    なーな



    情報ありがとうございます!
    見学行けてないので助かります😭

    おしぼり毎日持参は初めて聞きました😳確かに面倒くさいですね…

    • 2月21日