
1ヶ月ちょっとの男の子のママです。ミルクと母乳を混合で与えていますが、飲んでも泣き止まず、寝付きも悪いです。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月ちょっとの男の子のママです。
混合で育てていますが、この頃、多めに飲んでも全然泣き止んでくれないし、寝てくれません(x_x;)
今はミルクを100gずつ、1日6回ほど、プラス母乳という感じで、隙間なくずっと飲んでる感じです...
ミルクは間を空けないといかないので、その間は母乳ですが、ずっと泣くので吸われすぎて出なくなります。。
ミルクを飲んだ直後は目を閉じてクラクラに眠そうにして、腕の中ではスースー寝ます。
「よし!寝たな!」と思って、寝床にそぉっと降ろすと、ウワァァンって泣き出して止まりません。
昼も夜中もこの調子で、いつ寝れるのか...
トイレもお風呂も入れなくて、泣き声が耳に刺さり心が壊れそうです(/_;)
飲んでも飲んでも泣き止まない、降ろすと寝ない子は、どうしたらいいですか?
- ☆☆あい☆☆(8歳)
コメント

クロミ
横向きに寝かせてみてください💓
うちの子はそれで寝てくれました💓

4児のmama☆
うちの子も爆睡したな!って思ってお布団に置いてもすぐ、手足バタバタさせて、起きてしまうので、はじめは腕枕して添い寝してあげて、徐々に腕を抜いて脱出するようにしたら寝てくれます(*^^*)
混合だと母乳がどの位出てるかわからないので、夜寝る前だけミルクの量を今100でしたら、120に増やしてみるとかしたら、夜よく寝てくれるかもしれませんよ(*^^*)
-
☆☆あい☆☆
ミルクの量を増やして、少し落ち着いてくれるようになりました!やっぱり足らなかったのかなf^_^;
添え乳もして、前より大人しくなった気がします♪
ありがとうございます!- 11月4日

ポンスケ
お腹が張って苦しいのかもしれないですよ。
うちの子も一度、飲んでも飲んでも顔を真っ赤にして大泣きしながら口をパクパクさせていたので何回もおっぱいをくわえさせてどんどんヒートアップしてしまったことがありました。
盛大なゲップがでたら、憑き物が落ちたように寝つきました。
それ以来、飲んだあとに口をパクパクさせていても、抱っこで気を紛らわせるようにしたら、授乳の回数がぐっと少なくなりました。
それでも体重は順調に増えてるし、それまでがあげすぎだったみたいです。
あと、うちの子は寝たいのに寝る環境ができてない(明るい・うるさい)時が一番大泣きします。
ぐずった時は、おっぱいでうとうさせた後、部屋を暗くしてテレビを消します。
下ろした時は少し泣きますが、側から離れて気配を消すと、そのまま寝てくれます。寝ぼけて泣いているみたいです。
-
☆☆あい☆☆
うちもヒートアップすると梅干しのように真っ赤になって泣いてます(笑) ゲップが出てないとやっぱり泣きますね!でもあまりゲップが上手じゃなくて♪(´ε`*)
縦抱っこでゆさゆさポンポン、時間差でゲホッてくる感じです(笑)
テレビの音や光もやっぱり刺激になりますもんね!夜はなるべく暗くして音も小さくするようにしました♪ありがとうございます!- 11月4日

おうさま
毎日お疲れさまです。眠れない日々、本当に辛いですよね。
うちの長男もそんな感じで、置くと泣くを繰り返し、本当に辛くて辛くて、、、。もう布団で寝かすのを諦めて、抱っこのままソファーに寄りかかって寝てました!!その方がまとめて3時間とか寝てくれたので☆あと、抱っこ紐で寝かせて、そのままご飯を食べ、トイレにも行きました(笑)
今は永遠に感じるかもしれませんが、いつか降ろしても起きなくなる確率がだんだん上がってきます!それまでは昼間も一緒に寝て乗り越えてくださいね!
あと、ミルクを増やしてみてもいいかもしれませんね(^o^)
-
☆☆あい☆☆
皆さん同じなんですね(;′Д`)ノなんだかホッとしました。
ソファで座り寝は辛いですね...
うちは添え乳をすると比較スーと寝ていくので、困ったら添え乳してます!
それでもダメな時も増えてきたので、この頃皆さんのおっしゃるようにミルクを増やしたところ、ご機嫌な日が増えました!
ありがとうございますヽ(´∀`)ノ- 11月4日

りっちゃん0319
泣き止まないとホント心が折れますよね( ;∀;)
だんだん布団で寝させるのを諦めるようになりました(笑)
いろいろ試行錯誤の毎日ですが、試してみて効果があったのはおひな巻きでした🙌❤
バスタオルでぐるぐる巻きにすると、布団に置いても起きなかったり、ぐっすり寝てくれました´ω` )/
肩だけ巻きとかもあるみたいなのでまだ試してなかったら試して見てください*\(^o^)/*
ゆるく巻くよりもキツいくらいに巻くほうがいいみたいです!
あと、背中スイッチは実はお腹スイッチってママリで教えてもらって、実践したら布団に置く成功率が上がった気がします🎵
布団に置くまでお腹をぴったりママの胸や体にくっつける感じです(*ˊ˘ˋ*)♪
おしゃぶりも試す価値あると思います!
0ヶ月から使えて、出っ歯になりにくいっておしゃぶり買って結構重宝してます‼
布団が冷たいと起きちゃうので、温めるといいかもです✨
私も他の方と同じように、抱えてソファで寝たことも何度もあります...😰
授乳クッションの上で寝たりしたときは、そのクッションごと抱えて寝たり💦
寝れないってこんな辛いんだって実感しました(´;ㅿ;`)
あいさんも体大事にしてくださいね!
お互い頑張りましょう😢‼
-
☆☆あい☆☆
心がぽかーんと飛んでいっちゃいそうになりますねヽ(´□`。)ノ・゚
皆さん、いろいろ試行錯誤して乗り切っておられるのですね。
おくるみ、実践しようとしましたが、うちの子はキックが強くて巻くのに一苦労(笑)巻いてもなんだか窮屈なのがキライみたいでf^_^;)
肩だけ巻きは知らなかったので、試してみます!
共感いただけると、自分だけじゃないんだってホッとします♪コメントありがとうございますヽ(´∀`)ノ- 11月4日

あいゆー
分かります、分かります(;_;)
私も毎日そんな日々を過ごしていますよー!!
うちは一ヶ月半の息子で同じく混合ですが、毎回母乳+ミルク80をあげています。
息子もベッドに置くと泣き…
先日ここで教えていただいた『抱っこしながら布団に一緒に寝る』というのを試したら、昨日はなんと5時間も寝てくれました!
まぁ今日は失敗して、今も抱っこですが(^_^;)
お互い頑張りましょう♡
-
☆☆あい☆☆
うちも母乳+80でした!同じですね☆
やっぱりみんな同じなんですね〜ヽ(´□`。)ノ・゚お互い頑張りましょう!抱っこしながら寝んね、試してみます☆5時間寝てくれたらバンザイですね!!- 11月4日

erena
皆さん 同じようなんですね。
安心しました。(o´Д`)=зフゥ…
うちは、オムツ替えてー!とか、
ゲップが出なくて気持ち悪いよー!
って、時にずっと泣いてたりします。
また昨日は、欲しがるままに短時間にちょこちょこ飲まし、
いつもは母乳+ミルク120mlぐらいのところ、
母乳+ミルク200mlも飲みました。
それでも、指をしゃぶりながら口をパクパクさせて泣き喚き、さらに欲しがったのですが・・・・、
さすがに心配になり・・・。 (^ω^;)
前回の授乳で出切っていても、おっぱいを咥えさせたら、
ものの20秒ぐらいで寝てくれました(笑)
色々試して泣き止まなくても、
おっぱいを咥えさせると、安心して寝たりするかもです。
ちなみにうちは、ちょこちょこ飲みが多いので、ミルクの間隔はそこまで意識してません。
20〜30mlとか 少し飲んでは 飲みながら寝てしまい、また数十分寝ると、今度はやっぱり足りない!と泣き始めるので。ʅ( ´_ゝ`)ʃ
3時間なんて いちいち気にしていたら泣き止まないし、キリがないため、時間なんて気にしていられません。
ただ、全体容量だけは意識しています。
ベッドに下ろす際に泣く場合は、うちはベッドのひんやり感で起きてしまうようなので、大きめのタオルでおくるみして寝かしつけ、寝たらそのままベッドに置いてます。
あと、寝付いたら、そのままあやし続けずに、早めにベッドに移動させると、そのまま入眠したりします。
または、そのままベッドじゃなく、ソファに寝させたり。
赤ちゃんもママもリズムをつかむのが大変な時期みたいですが、
お互い頑張りましょう!
-
☆☆あい☆☆
200mlもグビグビ(◉ω◉`)スゴイ飲みっぷりですね!
乳首をおしゃぶりにしてあげると安心して寝てくれる←やってみす☆
時間も結構気にしていたので、あんまり神経質にならずに、欲しがったらあげてみます!
赤ちゃんの心地いいリズムをわかってあげられるように、観察して試行錯誤してみますね♪- 11月4日

サーファー
うちはゲップでなくて苦しいと泣きます。
飲みすぎて苦しいとか。。
見極めは難しいですよね。
おしゃぶりで抱っこして歩くと泣きやみます。
-
☆☆あい☆☆
ゲップが出ないと苦しそうにアッアッって言ってからギャァーって泣きます(;′Д`)ノ 上手にゲップさせてあげられなくてゴメンね〜って背中スリスリぽんぽん。時間差でゲッ!!って感じで、寝付くまで時間かかっちゃいます...
最近は少し落ち着いてきましたが、いろいろ試していい方法見つけてみます(*゚v゚*)ありがとうございます!- 11月4日

花香
4児のmama☆さんと同じく腕枕しながら、お布団に置いて、ちゃんと眠りに入ったタイミングで腕を外しています。あと、ポンスケさんと同じくゲップが出ていないと落ち着かず寝たくても、お腹に空気がたまっていて眠れないのかなって思います(*´∨`*)ノ
-
☆☆あい☆☆
アドレスありがとうございますヽ(´∀`)ノ添え乳をするとき、腕枕してなかったのですが、8attuさんの言うように腕枕したら、ポジションが落ち着いたのか、寝てくれました♡ゲップも上手く出る角度や方法探してみます!ありがとうございます!
- 11月4日
☆☆あい☆☆
横向、やってみますヾ(°∇°*)
アドレスありがとうございます!