
義母とのLINEが苦痛で、阻止方法を知りたい女性がいます。義母からの無理なLINEに困り、ブロックしたいと考えています。義母は返信が遅く、夫にだけ連絡することが多く、女性はストレスを感じています。どのように連絡を遮断しているか教えてください。
みなさん義母とのLINEのやりとり...
苦痛でないですか?
阻止するにはどうしてますか?
私はいよいよブロックしちゃいました〜😅
個別LINEが本当にしんどかったので、旦那と義母と3人で複数人トークにしてたのですが、
結局そうしても、LINEで話す内容じゃないだろ〜的な内容のLINEがよく来るので負担が変わらず.....
今回は子供のコロナワクチンについて、
まだ日本で承認するとニュースで流れたのみで実際接種券が届いたわけでも実際日本で摂取して安全性が確立されたわけでも無いのに、
子供のコロナワクチンどうすることにしたー?
と来ました。
そんなことLINEで聞いて来んなよ!まだ始まったわけじゃ無いし、どうすべきか何も分からない段階なのにイラっと来て複数人トークのトークを消してしまったのですが、
退出になってしまうと気付き、
慌てて個別LINEで義母に安全性が確立されてないのでまだ打つことは考えていません。
と返しましたら、、、
返事なしです。
自分からいきなりLINEしてきておいて、
返事してこないんですよ。
そうだよね〜心配だよね〜とか一言返せよって思います。
義母の特性なんですけど、
例えば自分の思い通りにならないとLINEの返事をしてこない、何かムッとすることがあるとLINEの返事をしてこない、そういう人です。
当日の当日に孫とお出かけしたいと突然誘いをしてきて、当日なので当然無理なので断ると、返信してこない人です。
普段何も無い時は秒速で返信してきます。
既読になるのもめちゃくちゃ早いです。
今の時代LINEというものがあって、
容易く連絡を取れるだけに、
昔からこんな簡単に相手の親となんて連絡取れるはずがないのに、苦痛で仕方ありません。
頻繁でなくても、たまーにでも、
通知オフにしてるんですけど、いきなり①と立ってて義母からだと気付いた時はほんと最悪な気持ちになります。
それを分かってわざとしてきてるのでは?とさえ思ってしまいます。
かと思えば、家に来るとか、子供のこととか、
直接的に私に連絡すべき事柄はなぜか夫の個別のLINEにしかしてこないんです。
なら最初からいつ何時でも夫の方にLINEしてくれと思ってしまうんです。
それくらい大っ嫌いです!
今回も返信が遅いのと、私がトーク退出になってたので、それでムッとして返事してこないんだと思います。
バレるかもしれないけど、なんか言われたら夫には正直に連絡取るの苦痛だからブロックにしてる、
LINE調子悪いとか言って俺の方にしてくれ〜とでも言っておいてくれる?と言おうと思います。
今更、LINE奥さんにはしないで俺にしてくれ!なんて急に言ったら結婚10年目ですし、角が立ちそうなので、
LINEの不具合を理由にして夫にだけLINEしてもらうよう言ってもらいます。
みなさんはどうやって連絡取らないように阻止してますか?
- くろみ
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
電話以外の連絡手段は言わないです。してもスルーします。着信が来ても翌日とかに折り返しますね。
緊急性がないことが多いので。

あしゅりー
夫の親の事は夫が、
私の親の事は私が
と完全分けているので余程の事がない限り義母と連絡とりませんよ。
何か言われても、
夫さんに聞いてください
夫さんに聞いてみます
としか私も言わないのでw
-
くろみ
私もそのつもりでいるんですが、義母は普通に連絡してきます。私はいつも自分の親にはお互い自分で連絡すればいいんだから!と言ってます😥
私も極力連絡取らないよーにします!!!- 2月21日

はじめてのママリ🔰
週一で電話をこちらからかけます!
かかってくる前にかけて、ラインが来ないようにします。
電話はおもに子供達と話をさせ動画にします。
わたしは、ほぼ話さないです。
-
くろみ
なるほど〜子供にさせる作戦ですね〜それはいいかも〜!とにかくLINEのやりとりは断ち切ります笑
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
大変なのわかります!
お互い大変ですが、頑張りましょう!
上記の方法で、LINEはこなくなりました。また、嫁的には良い行いとおもっているみたい。
表向きには、連絡ちゃんとしているし(笑)- 2月21日

純ちゃん
私は義母とはメールでのやり取りしかしたことがありませんが💦
それでも、上の子が産まれる前後はしつこく私に直接連絡がきて、面倒くさすぎて⤵️夫に、「義母と直接やり取りして貰える?」と言ってからは夫と義母でやりとりしてもらっています。
それでも、最初のうちは私にばかり連絡がきていたので、「夫に聞いてください」と言い続けて今に至ります😞
めんどくさいですよねー。普通、息子とやり取りするもんじゃないんですかね?男性は余計なことを話さないから、情報が掴めない気持ちは分かりますが😓
にしても、適度な距離感って大切ですよね💦
-
くろみ
それでも息子の方に連絡してほしいですよね〜😅
今LINEがあって容易く連絡が取れるだけに面倒臭いです、でも家に来るとか子供がらみの事とかそういう私に連絡すべきことは夫にしか連絡してこなかったり変なんですよ...掃除するの私なのに😥
私は絶対将来お嫁さんには直接連絡しないって心に決めてます❤︎息子を通せば何の問題もないですから〜私も〇〇(夫)に聞いてくださいって決まり文句の様に言おうかな〜
ブロックしてもそのうちバレそうですもんね〜💦- 2月22日

退会ユーザー
めっちゃわかります笑
義母とのやり取りなんてしたくないです笑
前までは丁寧に返して絵文字も付けてましたがキモイので既読無視したり不在着信残っててもかけ直さなかったりしちゃってます笑
旦那、義母、私のグループが
ありましたがそれもストレスになったので抜けました😅
私が知らない用事を勝手に立てられてたり…💦笑
しかもそのグループは義母が
作ったやつでグループ名も
息子たちの名前を使って
◯◯、◯◯ファミリーってきもくないですか?!笑笑
おめーとファミリーになってねーよって感じです!笑笑
-
くろみ
キモいですね💦
最初は頑張りますがだんだんキモくて無理になりますよね〜😂
分かります、おめーとファミリーになってませんよね😱
なんで義母って嫁に普通に連絡してくるんですかね、普通に考えて負担になるに決まってるのに💔- 2月22日
くろみ
ですよね〜ありがとうございます😊