![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
おしりだと坐骨神経痛かもですね。
骨盤が広がる影響でどうしても骨盤周囲は痛みが出ます。
私も産婦人科で相談しましたが、それはしょうがないね、と言われました。
歩けないほどではなければ経過観察と。
出産後、妊娠中のような腰痛は改善しましたが、1ヶ月くらいは腰がだる重くまた違った痛みがあったり恥骨痛などもありました。
妊娠中、出産後はしょうがないのかなと思いますので、無理せずに動いてくださいね!
![ysm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysm
骨盤が広がってるのもあると思いますが、恐らく坐骨神経痛かと😭
私も1人目も今回もなって整骨院に通ってます!
1人目は酷くて夜中痛みで目が覚める程でしたが、数回通って寝る時は抱き枕使ってと対策したら出産前に治りましたよ☺️✨
歩き方や前屈みの体制、寝る時の横向き体制とかでなりやすいみたいなのでぜひお近くの整骨院に通って相談してみてください♩
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
坐骨神経痛、初めて聞きました。
整骨院行かれてたんですね✨
私も近くの整骨院探して行ってみたいと思います!ありがとうございます😊✨- 2月21日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
坐骨神経痛ですか、、初めて聞きました。妊婦ならしょうがないですね💦
ありがとうございました😭無理せず動ける範囲で動きたいと思います!!