

はじめてのママリ🔰
はぐくみ使ってました🍼
産院もはぐくみだったからです🙋♀️

ママリ
参院がすこやかでしたので、1ヶ月はすこやかにしてました。
そのあとはぴゅあです。安いからです。
いまは、はいはいにしています。
これも安いからです。
ちなみにお出かけ用にすこやかの缶もあるので、出先ではそれを飲ませています。

ママリ
わたしも産院がすこやかだったのでずっとすこやか使ってました😊

退会ユーザー
ほほえみ使ってます💫
産院がほほえみだったのでそのまま同じ粉ミルクあげてます!
最初のうちはキューブ使ってました!
キューブ楽ですよ〜☺️

ママリ
産院でE赤ちゃんだったので、退院後もずっと使ってます!
エコ楽パックというのがあって、詰替え用があるので缶よりもゴミの処分しやすいのと保管場所とらないのがお気に入りです💡

退会ユーザー
e赤ちゃんです😊
娘の時の産院でおすすめされて、完母だったので飲まなかったのですが今回息子完ミなので、思い出してe赤ちゃんにしました🤍(息子の産院はほほえみだったと思います)
成分がいいらしく、さーっと回すだけでも溶け残りもないので楽です笑
ただ高いなーとは思ってます😅

はじめてのママリ
産院がほほえみだったので最初はほほえみ買ってました!
が、便秘になったので安いはいはいに変えたら便秘解消しました!
安上がりな息子で楽させてもらってます😂

退会ユーザー
病院で使ってたのではぐくみをずっと使ってました!
でも特にこだわりはなかったのでお店で一番安いの買ってました😄
はいはいを買うことが多かったです!

まーちゃん
産院でアイクレオだったのでそのままアイクレオ使ってます!
ですが他のミルクに比べ溶けにくく、値段が高いです😭
値段が高いので他のにしようかと思い、試供品で試しましたがうちの子には合わず、どれも便秘になってしまいました😭
ちなみにアイクレオと今まで試したミルクの中で一番甘かったのはアイクレオでした(笑)

はじめてのママリ🔰
私も産院がe赤ちゃんでしたので
3ヶ月くらいまではe赤ちゃん、その後アイクレオ、しばらくして保育園の指定がほほえみでしたのでほほえみにしました!
下の子はe赤ちゃん、1ヶ月からほほえみです!
やはり粉が飛び散らないのでキューブがいいです☺️

はじめてのママリ🔰
私は産院と違う物にして赤ちゃんが飲まなかったら不安だったので産院に合わせるつもりで出産前に購入せず、退院の日の帰りに一瞬だけドラックストアに寄ってもらい私だけが降りて買い物に行きました!!
ご主人や親御さんに写メを撮って購入してもらうのもアリだと思います!!
オムツも産院に合わせるつもりで購入を見送り、その時に購入しました。
ちなみに病院はほほえみでした!

なつ
産院で使ってたすこやかをずっと使用してます!!
退院するときに、さっとドラッグストアに行って帰りました笑笑

べき
最初はほほえみでした。
キューブが楽かなって軽い気持ちで買ったんですが、夜中ぽーっとして今何杯入れたっけ?とか、哺乳瓶入れるときにスプーンから溢すとかも無いし、キューブの持ち運びも特に容器とか不要で、ほんとに楽でした。
ちなみに産院もほほえみでした☺️

さく
2人とも完ミで、「はいはい」飲んでました☺️
上の子は病院で飲んでたE赤ちゃんを最初はあげてましたが、高いのと便秘になってしまって、、💦
はいはいが便秘に良いと聞いて試したら、改善されたので最後まではいはいあげてました✨
下の子は、上の子が飲んでたからです。笑
お出かけの時は、ほほえみの液体ミルクもよく使ってました❣️
コメント