※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S (22)
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が言葉が遅い。自閉症の可能性に不安を感じている。早めに相談した方がいいでしょうか。

もうすぐで1歳9ヶ月になる女の子がいます。
未だに言葉がほぼないです。
言っていることはわかっているようですが、
同じくらいで早い子は2語分話したりしていると思うと、
発達障害?自閉症?って思ってしまってます。
自宅保育で1歳3.4ヶ月ごろに2人目妊娠しYouTubeばっかり見せていたからか、とか、コロナ禍で生まれ他の子との関わりがないからとか。思ってましたが、
きっと全て私が悪いのかなと...
本当ダメな母親でもうとことん落ち込みます。
ママ、パパ、おいしい、どうぞ、パン辺りは何となく言っているのと、目は合う、色々真似するは出来ていますが、
周りに興味津々で手を繋いで歩いたりがあまり出来ないです。
今すぐ病気の診断がされないのはわかってますが、
どこか相談に行った方がいいのでしょうか。

コメント

deleted user

書かれてる感じだとそこまで気にしなくていいと思います。
発達障害はトータルで見るし年齢的にそもそも難しい、加えて定型発達でも言葉の遅い子早い子様々ですから。
気になるなら保健師に相談で大丈夫ですが、年齢的に出来ることあんまりないと思います。
家で出来ることをしつつ様子を見てあげる、気になるから相談したいもしくは家で何したらいいか分からなければ相談、ですかね。

  • S (22)

    S (22)

    ありがとうございます😭
    そうですよね、、
    発達のスピードは個々で違う。それは頭でわかってるつもりですが、早い子を見るとどうも焦ってしまって、、。
    様子見て行こうかとおもいます。ありがとうございます😭

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあそれでも焦っちゃうなら、思い切って保健師に相談されてはどうですか?
    年齢的に出来ることが少ないのはもう仕方ないことで…
    ただ何歳になったらどんなことが出来るかを知っておくことで焦りは減るかなと思います。
    例えば地域によっては1歳半や2歳から市の親子教室に通えたり。
    発達障害の診断は専門医のみですが、2歳には診察可能なところもあります。
    療育も気になるレベルでも2歳から通えたり。
    地域によるのでその辺はわかりませんが💦

    • 2月20日
ママリ

娘も同じぐらいの時言葉が少なく
発達相談にいき、検査を受けました。
でも結果は年齢相応、問題なしで
早く話して欲しいと本当に思っていましたが、2歳過ぎてから爆発期を迎え今や普通に会話できますし、文章ベラベラ話してちょっとうるさいぐらいです😅
理解があるならまだ様子みても大丈夫かとおもいますが、心配であれば市の保健センターなどに相談してみてもいいかもしれません😊

  • S (22)

    S (22)

    ご経験談ありがとうございます😭
    よく、2歳過ぎたら話すようになった!とか見ますもんね!
    今できることは少ないと分かっていても焦ってしまって、、。もう少し見守って行こうかなと思います🥲
    ありがとうございました😭

    • 2月20日
ママリ

2番目が遅くて…。確かに発達障害ではありますが、今6歳ですが、うるさい位喋ります。知的な遅れはなく、どちらかというと記憶力はよいほうです。3番目が、今同じ位ですが、全然喋りません💦保育所へいき1年たちますが😅しかしこちらの事はよく理解しており、トイトレも進んでますし、躍りや歌も大好き。コミュニケーションは言葉以外でとても図れます。
今のところ保育所の先生からは指摘はなく、ただ本人に話す気持ちがまだ追い付いてないだけと思うと言われてます。保育所にも同じ位の月齢のお友達多いのですが、べらべらおしゃべり出きる子供はいないですよー。

やまみ

うちには1歳9ヶ月の娘がいますがうちの子よりもできてて逆に羨ましいです。
うちの子はどうぞやおいしい等はできませんし、手も繋ぐと振り払われて1人で勝手に違う方向へ行ってしまいます。
あと、着替えするよ やオムツ替えるよ 等の問いかけも理解できてなさそうで、普段からこちらの話は聞いてない感じです。絵本も読んでるのを聞いてくれたことは1度もなくて勝手にページをめくられておしまい。一方的な指差しはたくさんありますが、こちらの(〇〇はどれ?)の問いには答えたことはなく、聞いてもくれませんし、無視されます。
私もYouTubeに頼りきっていたせいや私の声掛けや躾方が良くないんだなと思ったりしていますが、生まれ持った性質だなとも思ったりしてます。
そして一昨日地域の保健師さんに少し相談してみましたが、
まだうちの娘には〇〇はどれ?の段階は早いみたいで、一方的な指差しに付き合ってあげるのが今はいい と言われました。発達障害があるのかどうかも聞いてみましたが、現状だとまだわからないから様子見だと言われました。私自身の周りに比較対象が少なくてそんなに気にしていなかったのですが、ママリを見て逆にもっと気にしないといけない事なんだなと思いました💦
けっこう似た質問等を読んだりしていましたが2歳すぎたら言葉が爆発した とか2語文通り越して三語出てる、とかの回答も見たりしてやっぱりそんなに気にしないで様子見にしようかなと思ったりしています😊
あとうちの子も 言葉はそんなに多くないですが、色、あいうえお表、アルファベット、数字のおもちゃなどに興味がわいてきたみたいで、興味があるせいか1週間くらいで何個か覚えてくれたのですが、興味がありそうなものがありましたら出しっぱなしや、動画見せてもいいのかなと思います。
あと、自分は気にしていなかった立場なんで何の説得力もないんですが、全然ダメな母親だなんて思わないです🙂これは自分自身にも思っています。あんまりダメだと思いすぎて落ち込むと余計負の方向にいってしまいそうなので、できなかったけど無事に生かせてあげられたとか、ご飯食べさせられた、とかなんか些細なできたことを(当たり前なことであっても)よくやったと思うようにしています😂