※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

次女の名前が読みにくいと悩んでいます。姉妹の名前を合わせることを考えていたが、理由で改名は難しいと感じています。

もっと呼びやすい名前にすればよかった。。😥😥

長女が読み二文字の名前で呼びやすいのですが、悩みまくった末に次女は読み三文字の名前を付けました。

でも付けてから呼びにくいな、、と思ってしまい。。
ずっと上の二文字+ちゃんのあだ名で呼んでいます。

でもお姉ちゃんが名前をちゃんと呼ばれてるのに、次女はあだ名って大きくなったらなんで?って思いますよね、、?

字面とか意味合いとか字画ばかり気にしてしまい、呼びやすさを考えていませんでした。
二文字の可愛い名前もいっぱい考えてたのに。。
姉妹としても二文字で合わせた方が可愛かったのに。。

こんなしょうもない理由では改名なんて出来ないですよね😥
本当に悩んでいるので批判はご遠慮ください。。

コメント

naami

うちは長女が3文字、
次女が2文字の読み方です。

どちらも読みにくいなーとは
思わないですが、
長女は同じく上の2文字+ちゃん、
次女はそのまま〇〇ちゃんと
普段読んでいます。

怒る時は長女は3文字呼び捨てです😂

長女は〇〇ちゃんの呼び方を
気に入ってるし、
「〇〇〇ちゃんってよんで!」
と言われたことはありません。

その点で子供がなんで?と
疑問に思うことはなさそうですけどね☺️

本名と離れたあだ名ならまだしも
上の2文字+ちゃんなら
許容範囲というか、
全然いいと思います!

一生懸命考えたお名前ですから、
文字数に囚われなくても
お子さんが気に入っているのなら
いいのでは😊

  • ママリ

    ママリ

    長女ちゃん呼び名を気に入ってるんですね!
    うちはまだ赤ちゃんなのでこれからどう思うかわからないですが、うちも気に入ってくれることを願います😢😢

    • 2月20日
s.

うちも長女3文字、次女2文字、長男三文字、三女三文字ですがみんなちゃん付けでよんでます🥺
長男に関してはあだ名のときもあります😊でもみんな特になにも言わないです😔怒ったりするときはみんな呼び捨てですが、自分達がつけたお名前だしそんなに気にすることはないと私は思います😊😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、長女もちゃん付けで呼ぶっていう手がありますね🤔
    まだ赤ちゃんなのでどう思うのかなと思ってたのですが、気にしないものなのかもしれないですね😢

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私自身、姉がいてお互い読み3文字の名前ですが姉は親からも親戚からも近所人たちからも上の文字(〇〇)にちゃん付け、私は呼び捨てが多いです。
最後の文字は同じですが、私の名前は上の2文字にちゃんだと呼びづらいので。
なんでお姉ちゃんだけ?って思ったことないですよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!私も姉妹なのですがお互い二文字で呼び捨てにされていたので、その辺りが想像出来ず。。😅
    ご経験談ありがとうございます!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私自身が姉と妹が2文字で私だけ3文字の読み方で上の2文字だけで呼ばれてましたがなんで?って思ったこと一度もないです😂
母に関しては上の2文字以外呼ばれたことないですけどなにも思わなかったです(^-^)/

うちの子も娘2文字息子3文字ですが娘は名前とちゃんですが息子は上の2文字とくんです⭐️

全く違うあだ名なら考えますが名前のあだ名は全然いいと思います(^-^)/

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか💦よかったです。。
    2人目産まれてから色々と考えすぎてしまっているかもしれません😢

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私は、三文字で姉妹から「◯◯ちゃん」と呼ばれています。
次女は三女から「◯◯◯おねえちゃん」と呼ばれています。
私は自分の名前を三文字+おねえちゃんと呼ばれるのが嫌だったので「◯◯ちゃん」と呼んでほしいと希望しました😊

名前の呼び方の話になったときに、自然と自分の希望を話せたので、自分とお姉ちゃんの名前の呼び方に疑問を抱いたり、姉妹間で「◯◯」と呼んでほしいと希望があれば、その時話し合えばよいのではないかとおもいます☺️❤️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!そうですよね!
    子供たちが大きくなったら、自分たちで希望を言いあえますよね🤔なんか先走って色々と考えすぎてしまったようです。。😢

    • 2月21日
deleted user

私自身が読みが三文字の名前ですが、両親にも姉にも上の二文字で呼ばれてます😁
それをあだ名で呼ばれてるって思ったことないです!
物心ついたときからずーっとそう呼ばれてるので、疑問にも思いませんでした😂

思いを込めて決められたお名前なんですから、あまり悩まず、呼びやすい呼び方でたくさん声をかけてあげたらいいんじゃないかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    長女の時もそうだったのですが、私はなぜか名前に対して凄く不安になってしまうんです😢あとであれやこれやと思い悩んでしまって。。
    一生懸命考えたのにどうしてなんでしょうか😥
    ありがとうございます。次女のこともたくさん呼びたいと思います😢

    • 2月21日
ままり

まだ3ヶ月ですよね⁈
馴染んでくるのではないでしょうか??
一生懸命考えた名前だし自信持って欲しいです!

  • ママリ

    ママリ

    はい。まだ3ヶ月です。。
    その内馴染みますかね💦一生懸命考えて決めたはずなのに、なかなか自信が持てなくて😥
    ありがとうございます😢

    • 2月21日
deleted user

うちの場合、私自身が二文字で名前そのままちゃん呼びだったのが嫌で娘はあえて三文字にしましたよ😊
上の二文字+ちゃん呼びにしたかったので満足してます!

子供は将来どう思うかわかりませんがそれはどんな名前つけても同じかなと思います😌
○文字が良かった、珍しい名前が良かった、かっこいい名前が良かった。。など

呼びにくさはだんだん慣れてくると思いますよ😊

姉妹兄弟でも別人格なので合わせていないのも素敵だなと私は思います!