※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー☆
子育て・グッズ

保育園が空いてない状況で子供を預ける必要性について相談しています。

私は小さい時保育園も、幼稚園も行かずに小学校入学した感じだったんですけど、自分に子供出来て実際は預けて家計の為にも働きたいけど保育園が空いてない現状。そういうの色々考えたら、生活ギリギリだけど何か預けなくてもいいかなとか思ってきましたが…必ずしも行かせないといけない訳でも無いし、でも、行かせた方が子供の為なんですかね?
皆さんどう思われますか??

コメント

ゾロチョッパー

行かせた方が
ママさんから離れる事を慣れないと
小学生になると
不安が大きくて、泣き虫になっちゃうかも?

あと幼稚園、保育園からの友達と同じ小学校だと
安心して、集団登下校で一緒に歩けるかと。
知らない人ばかりで、一緒に学校へ行きたがらないかもしれないし。

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    そうなんですね。。
    確かに知ってる子が居れば心強いですよね。
    諦めずに入れる所を探さないとですね(T-T)

    • 11月2日
  • ゾロチョッパー

    ゾロチョッパー

    でも、無理はしなくていいですよ。
    幼稚園は3年保育しないとダメとかじゃないので
    2年保育で年中から入園した人もいますよ。

    • 11月2日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    そうですよね(o^^o)
    2年保育園で行かせようかな。
    3年はもう、1番上は私がぐずぐずしてたので、間に合わないので…

    • 11月2日
とも

子供もお友達と遊びたいだろうし、小学校からいきなり集団生活もきついかなー?と思ってます!
家以外の世界も知っておいた方がいいのかな?と(>_<)ヽ
預けたくても預けるところがないとかじゃなければ、お金は、かかっても、行かせるかな。。
三歳からか四歳からかどっちにしようかなー?とは、悩んでます(>_<)ヽ

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    そうですよね。
    少し慣れておくと違いますよね。
    行くなら2年になりそうです。

    • 11月2日
ホッキー

集団生活や親から離れることも大事なので、2年保育でもいいから小学校前にどこかには通った方が子供のためかなと思います。
小学校に入って、みんなと一緒にやることを1人だけできないと、そのうちその環境を嫌がって学校行かなくなったりしそうだなって思いました。

ハッピー☆

そうですよね。
行かせてあげたほうが子供の為かもしれないですね!!

松田 姫音(36)

知人のお子さんが、小学生ですが、入学して一週間後には、もう給食ありの15時下校でした。

いきなり、小学校だと、毎日毎日朝から何時間もずーっと椅子に座りっぱなしの生活になることは大変なのではないかと思います。

また、
・毎日同じ時間に起床する
・朝の身支度をする習慣(朝食を摂る、着替える 等)
・天気に関係なく通学(通園)する
・昼食は必ず決まった時間
・昼食しか食事の機会がない
・自分の順番までずっと待つこと
・他の子とのコミュニケーションの仕方
・先生の言うことを聞き、理解して、行動する

など、自宅だけでは難しいこともあるのではないでしょうか。

ただ、親の努力次第では、行かせなくても良いかもしれません。
(他児と集団行動をする機会へ参加する、必ず同じ時間に起床させて、身支度させる、朝食後は昼食時間まで一切何も食べさせない…等)

お子さんの性格にもよって、慣れない環境へ馴染むのに時間が掛かる等あれば、やっぱり、集団生活をする時期を過ごすことは大事かな、と思います。

客観的にいえば、保育園か幼稚園へは行ったほうが良いと思います。

理由は、同じ歳の子同士で遊ぶことが楽しそうだからです✨