
お通夜に行くのですが、子供を実家に預けて行くし、コロナ禍という事で…
お通夜に行くのですが、子供を実家に預けて行くし、コロナ禍という事でお香典だけ置いて来ようと思っています。
18時からお通夜なので17時30分頃に行こうと思っています。
その時はお焼香はするのでしょうか?
それとも受付でお香典を渡して帰る感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
地域や宗派によって違いがあるかもしれないのですが、こちらでは
受付で記名、香典を渡す→中に入る→喪主・親族に一礼してお線香をあげる→一礼して帰宅する
っていう流れです。
焼香はお坊さんがお経を唱えている時にしました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
それはお通夜が始まってから行くという事なんでしょうか?