※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

これはパニック発作でしょうか?吐き気脳貧血みたいな気が遠のく感じ全身…

これはパニック発作でしょうか?

吐き気
脳貧血みたいな気が遠のく感じ
全身がふわふわする
倒れたらどうしようという不安感
口の中の違和感
指先が冷える

2年前にもいきなり引き起こしたことがあるのですが
先日も同じようになりました😭

2年前に初めてなったときは
内科に受診したのですが
血液検査をしても異常はみられず
脈拍が乱れることがあったらしく
自律神経が弱いとこがあるのかな?と言われました。
内科を何件か回ったのですが
どの先生もよくわからないと言われ
自分で調べて市販の漢方を飲んでみたり
食事を改善してゆっくり回復できました。

去年次女が産まれ、
2年前のようにゆっくり休めないので
心療内科に受診するか悩んでいます🥲

コメント

ママリン

今は落ちついていますが、パニック持ちです。
私も心臓内科や甲状腺などで色々検査しましたが、異常がなく、心療内科をすすめられ、パニック障害と診断されました。

・脳貧血みたいに血の気がサーっとひく感じ
・口というか、喉の違和感
・このまま死ぬんじゃないかという不安感

この辺の症状があり、少しうさこさんと似てるのかな?と思いました。

私は他に
・動悸・頻脈・徐脈
・夜や狭い所で発症しやすい
・不眠
等の症状がありました🥲

なるべく依存性の少ない薬をお願いして、投薬治療でだいぶ楽になりましたので、心療内科行ってみてはどうでしょうか??
しかし断薬や頻繁な通院が少し大変だったので、朝晩のヨガもおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    先日症状が出た翌日に心療内科に電話して予約をと思ったのにですが、どこも予約がいっぱいだったり、待ち時間が長いのでと言われ、実家が県外で下の子の預け先がなく、また上の子の幼稚園の送り迎えもあるので、一旦保留にしました🥲
    今完母なんですが、投薬治療となった場合漢方処方してもらえるんですかね?🥺
    ヨガはYouTubeなどに上がってるものをされましたか?

    • 2月19日
  • ママリン

    ママリン


    私も初診2週間待ちでした🥲
    今コロナ禍で患者さんが増えに増えているそうですね💦

    私は断乳後だったので、詳しくはないのですが、薬も色んな種類と投薬量があるし、妊娠中でも飲める薬もあると聞いたので、授乳中に飲める薬もあるかもしれません!

    ヨガはYouTubeのものを適当に難しくないものを気分で選び、朝起きてすぐと、夜寝る前に10分〜15分ずつくらい毎日やっていました。
    ストレッチと呼吸法は自律神経を整えるのに効果抜群なのでパニックさんには本当におすすめです🍀

    • 2月19日
ママ

お食事や何かを食べた後に時間が経ってからか、空腹時に起きませんでしたか?

自律神経失調症やパニックがありますが、低血糖になった時にうさこさんと同じような症状になります。
月経前後や排卵日あたりになることが多いです。