※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

子供の保険についての質問です。月額1000円で怪我時に2000円、入院時に6000円補償。コロナ自宅療養も入院扱い。入る価値はあるでしょうか?

coopの子供の保険入ってますか?coop以外にも色々ありますが。。
月額1000円で怪我すると2000円おりて、入院は6000円降りるやつです。
コロナで自宅療養になっても入院として降りるみたいですが、みなさん入ってますか?
入ろうか迷ってて子供2人いるから毎月2000円払って、元とれるのかな?と迷ってます!
みなさんはどうですか?

コメント

ひなの

はいってますよー!
元取れるかは気にしたことないですが
入ってたら安心ですよね😊

  • ゆき

    ゆき

    確かに安心ですよね!私はシングルなので医療費が500円なので入らないで毎月の負担がかからないようにしていたのですが、皆さん入っているのか知りたくて⭐️

    • 2月19日
はるママ🔰

入ってます🙂
先進医療もつけて1,100円にしてます。
元がとれるかはわかりませんが、安心かなーと思ってます!
割戻金も返ってくるので、なんだかお得な気分ではあります😂

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!私はシングルなので医療費500円なので入らずに毎月の支払いの負担が増えないように入っていませんでしたが友達に勧められたのでみなさんどうなのか気になってました⭐️

    • 2月19日
あこ

二人とも入ってます!
もうすでに怪我したりコロナもなったりして入ってて良かったって思ってます🥺

  • ゆき

    ゆき

    コロナになって自宅療養でも出ましたかー❓
    やっぱり入るべきですかねー確かに私が仕事に行けなくても6000円入ればかなり助かります!

    • 2月19日
  • あこ

    あこ

    今から申請するんですが、ホームページには出るって書いてましたよ!

    • 2月19日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!登録しました😊

    • 2月20日
何回目かのママリ

入ってます😊
先日ケガをして病院に行ったので共済金もらいました!
元取れるかはわかりませんがお守りみたいな感じで入りましたよ😊

  • ゆき

    ゆき

    皆さん入ってるのですね⭐️私も今日契約しに行こうかなと思ってます笑
    coopに行かないとダメなんですよね😫

    • 2月19日
deleted user

コープに入っています。
コロナで自宅療養だとケガの料金と言われたと同僚が言っていましたよ。

うちは入院手術を経験しているので、下りた給付金でとりあえず当時の18歳掛け捨てのトータル料金の元は取りました😂

でも1000円で安心を買えるので、元を取る取らないに関係なく、入っていて良かったです。シンママさんなら必ず仕事を休まなきゃ行けないので、仕事の給与が少なくなる事を考えたら入っていて損は無いかな?と思います。

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですか💦
    確かに入ってる方が安心ですね!今日入りに行こうかと思ってます☆
    coopに行かないダメですよね?

    • 2月19日
  • 何回目かのママリ

    何回目かのママリ

    たぶん問い合わせればコープの人来てくれるか、申込書送ってくれると思います🤔

    • 2月19日
ななみ

入ってます!
30歳まで同じ賭け金で行けるので安いですし😊
うちの子たちは告知で引っかかり他の保険会社のものに入れなかったからもありますが
小学校に入るまでに入れたくて🥺💦
うちはシングルではないけれど、
子どもが入院すると仕事休みますよね?その保証でないとなると入院保険あった方が自身の給与補填に回せて良くないです??
私はそれも考えての加入です。

実際今回コロナになりました。
(1人は陰性でしたが症状出てきたので近いうちに陽性になりそう😅)
10日の療養期間なので2人で12万って思うとそれだけでも入ってる意味あったかな💡
それにコープのJ1000は扶養者が亡くなった時にも子どもに100万おります😊

  • ななみ

    ななみ

    あ、ちなみにシングルか否か関係なく子ども医療費無料の地域に住んでます

    • 2月19日
  • ゆき

    ゆき

    30歳までいけるのですか!それはいいですね☆
    皆さんの言う通り、自分の給与が減る事を考えたら入った方がいいですね!
    今日入りに行こうかと思ってます☆coopに行かないとダメなんですよね?💦

    • 2月19日
  • ななみ

    ななみ

    私はネットで資料請求して
    電話説明うけて資料の中にあった申込み用紙書いて郵送手続きだけでコープに行ってないですよ😊
    もしかしたら生協組合には入ってるからそれで手続き早かったとか関係あるかもわからないですが🤔とりあえず資料請求するか電話問い合わせすれば教えてもらえますよ😊

    • 2月19日