※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎🍒
子育て・グッズ

保育園での様々な問題に不安を感じています。要注意な状況が続いており、対応に不満があります。

次女の保育園についてちょっと不安になります💦

事務?の方は冷たいけど😂先生達は明るくて優しいです!

でも
・持ち物が不明だったり、曖昧。

・通園バッグを何度もびちゃびちゃにされる。
1回目はびしょ濡れすぎて紙袋に移し替えて、この時は謝罪有。
その後は開けてみると濡れてるとか😱

・園の購入品をずっと受け取ってなくて不思議に思ってたら、連絡帳に「持たせてください」「まだもらってないと思うのですが…?」と書いたら、無視。
翌々日に無言でバッグに入ってる

・毎日の持ち物にオムツの記載がなく、(入所時に5枚園に置くように渡してある)
念の為毎日持たせていて、排尿回数よりオムツ沢山入れてるのに、毎日全部回収されていく。(消費量がハンパない💦)

・初日に哺乳瓶を持っていくか分からなくて、聞いたら持たせてください!と。
昨日突然、哺乳瓶はこちらで預かるので。と回収?される(哺乳瓶減って困る)

・園アプリの説明を受け、早く入れてくださいね😊
と言われ、すぐ入れたのに1週間経っても承認されず…
こちらから催促すると
「まだアプリの説明してないですよね?」🙄??????

これって許容範囲ですか?
4月に長女と同じ園に転園が決まったし、嫌だからどうする。ってわけでもないけど。
モヤモヤがすごいです😭💦

長女の園好きだし、こんな事全くないので早く転園したい🥲

コメント

ママリ

私的には許容範囲超えてます😂
あり得ないことばかりだと思います。。

こんなことばっかりだと不安になりますね😱

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    コメントありがとうございます😊
    そう聞けてよかったです…
    私のこころが狭いのかと悩んでました😢

    • 2月19日
カナ

トラブった場合、園長にお話しています。あと少しで転園のようですが、相談した上で園長がどんな態度対応をとるのか見てみたいですね😔

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    何園もある企業主導型で園長先生が社長さんです🥲
    重役っぽい方も多数の園兼任してるみたくてあまりいないし…
    管理が行き届かないのかもですね💦
    またなにかあったらお話ししてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

オムツはもしかしたらなくなったら園からその旨伝えることになっていて、毎日入ってるから何度も替えてほしいと思ってると思われてるとかですかね…?🤔
哺乳瓶は下の子が同じでしたのでそんなもんかなと思いますが、預かるなら最初に言って欲しいですよね😅
それ以外は全部あり得ないなと思いました😅アプリの件は意味不明すぎますし、購入品のことや鞄濡れてるのとかもスルーって適当すぎな気がします💦
なんだか先生同士の連絡も円滑に行われてなくて余裕のない園なんだろうなーという印象です🥲
もうすぐ転園されるとのことでそれは本当に良かったですね😊

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    オムツの事聞いたら、曖昧な説明されて😂
    持ってきてほしいけど、やっぱり回収してるらしくて、園にあるのがあんまりいっぱいになったら言います!
    って言われました💦

    そうなんです🥲
    哺乳瓶を園に置くのはいいんですけど、事前に言ってほしいし、そもそも説明会で言ってよって😅

    小規模で園児も先生も少ないのになんだかなーですよね🤣

    コメントありがとうございます!
    転園決まって本当によかったです😂

    • 2月19日