![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガストでキッズメニューのうどんに蕎麦が混入していた件について、茹で方が気になります。蕎麦と同時に茹でているのか、鍋を洗わずに使っているのか教えてください。
以前ガストで子供にキッズメニューのうどんを頼んだのですが
中に混ざって蕎麦が入っていたことがありました。
まだ蕎麦を食べさせたことがなかったので
一応店員さんに蕎麦が入ってたんですけどと伝えた所
他のメニューに蕎麦もあるので鍋は同じものを使ってまして
的なことを説明されたのですが
その時はまぁしょうがないのかと納得して終わってしまったのですが、
それは蕎麦と同時に茹でてるってことですかね??
それとも別で茹でてるけど一度茹でた鍋を洗わずに茹でてるってことですかね🤔?
ガストやファミレスで働いてた方とか分かる方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![ままちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちぴ
ファミレスではないですが
飲食店で働いてました!
同じ鍋というか麺を茹でる機械があって
そこに同時に何食も別のものを茹でられるようになっています!
麺を揚げる手持ちのザルのようなものも
1日通して使うと思うので
混入してしまうことはあるかなぁと思います!💦
ですが、普通は子供向けメニューなら
かなり気を使いますが💦💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲食店未経験なのでそんな風になってるんですね🤣
やはりメニューに蕎麦があるとそこは避けられませんよね😅
うちの子はアレルギーがあってとかではないので
そこまで気にしていなかったのですが
もしアレルギーがあって間違って食べたとかだったら大変だったなと思いました😔
店員さんからはメニューにも書いてありますって言われて見たら
下に小さい文字で書いてありました😅
今は蕎麦もクリアしたのでまた利用するかもしれませんが
子供のアレルギーについてはもっと気にしなきゃいけなかったんだなと反省しました🥲
ままちぴ
ファミレスであれば尚更混入しやすいかもですね😭💦
うちは旦那がそばアレルギーなので
メニューのちっちゃい字もいつも真剣に読みます!🤣
はじめてのママリ🔰
ファミレスじゃそこまで気にしてなさそうですよね😅
旦那さん大変ですね😣
アレルギーだと茹で汁?同じとかでもダメですもんね😱
しかも蕎麦のアレルギーって重いって聞くので怖くて
上の子も最近になってチャレンジしました😅