
マタニティマークの着用について悩んでいます。安定期以降に報告すべきだと言われるけど、初期の体調が辛い人もいる。正しい対応が分からないです。
マタニティマークってつけてますか?
1人目は悪阻もひどくて外出するのは点滴に行く時と妊婦検診のみで絶対安静でした💦
貧血で倒れたり入退院も繰り返したのでつけてました。
2人目の時もツワリがひどかったので初期からつけてましたが、上の子の時と同じく切迫もあったりでまた貧血で倒れたらって思うとつけていました。
今回はつわりはあるものの点滴打ったりする程ではなく、それなりには動けている方だと思うんですが、幼稚園の送迎等にはつけて行っていません💦
ここでも相談した事があるのですが、安定期に入ってから報告するのが常識だそうです💦😅
でもそうなるとマタニティマークも付けるのはダメってこと?と思ってしまい。
産まれるまで何があるか分からないので知られたくない。
とか、あるのは分かるのですが
初期の方が身体しんどい人が多いじゃないですか?
でもパッとみて妊婦って分かるのはもっと後じゃないですか?
正直何が正しいのか分からないです💦
- あっちゃんママ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
報告してないようなところに行って妊娠中と思われたくないならカバンの内側にしまうとかしてつけとけばいいんじゃないですかね🤔
私も会社の通勤にマタニティマークつけてましたが、安定期入って全員に報告するまでは会社の最寄駅で電車降りたらカバンのポケットにしまって、帰り最寄駅から電車乗ったら出してました💦

はじめてのままり
何が正しいとかはないのかな。って思います。
初期でしんどい時につけても全然いいと思いますよ😊
ダメってことは無いと思います。
ただ皆さん初期からつけてるかというとそういうわけでも無くて。
その辺りは個人の采配なのかな、と思います。
私の場合は車移動ということもあってカバンに付けてましたが大体中に入れ込んで見えないようにしてました。
-
あっちゃんママ
ありがとうございます😊
結構安定期に入ってから報告(マタニティマークつける)って人が多かったように感じたので、しんどい人には辛いよなぁって考えてしまいました💦- 2月19日

RIR
同じく体調が悪すぎてスーパーなどでも倒れるので基本的につけていますが、お迎えの時だけは隠しています😭
前回お腹が大きくて9週で先生にバレたのに10週で心拍が止まってしまって、保育園の先生に話したら「辛かったですね…」と言って下さってみんなで泣いてしまう状況になったので、今回は極力バレないようにしています💦
-
あっちゃんママ
コメント頂いてたのに返事遅くてすみません💦
頭痛がずっとひどくてスマホ見ないようにしてました😭
辛い経験だったのに教えてくださってありがとうございます😢
バレても担任の先生だけで止めておきたいですよね💦
外出先も何処で園の人に見られるかと思うとなかなかつけれなくて💦
でも前回みたいに急になったらどうしよ!?とか色々考えちゃいます😔- 2月21日

姉妹のまま
まだ初期ですが…
つけています💦
旦那には「もうつけるの?」と言われましたが…
極力安静にと言われているのですが、検診などで電車を使うので、優先席が空いていたら堂々と座りたくて😅
ただ知り合いにはまだバレたくないし、それこそ6週で付けるなんて早すぎだろって思う人も沢山いると思うので、公共交通機関に乗らないときは鞄にしまっています💦
1人目のときも、母子手帳貰ったときに一緒にマタニティーマーク貰ったので、初期から付けていました!
-
あっちゃんママ
コメント頂いてたのに返事遅くてすみません💦
頭痛がずっとひどくてスマホ見ないようにしてました😭
全然初期でも私も付けてましたよ!😊
初期の方が妊婦ってパッと見て分からないし、ツワリがあったりで辛かったりするので公共交通機関のみだけでもつけるのアリだと思います!
ありがとうございます😊- 2月21日

はじめてママリ🔰
ケースバイケースで、正解はないですよね…
まだ知られたくない場面では、外したり隠したりですかね?🤔
重症悪阻とかでなければ、職場等に報告するのは安定期以降なので、わからないようした方が無難ですよね😅
最悪、救急搬送されるレベルなら、母子手帳持ってればわかりますし。
私は、仕事してなかったのと、悪阻もあったので初期からずっと付けてます🙂
今も後ろ姿が妊婦に見えないと言われるため、念の為リュックに付けてます😌
-
あっちゃんママ
コメント頂いてたのに返事遅くてすみません💦
頭痛がずっとひどくてスマホ見ないようにしてました😭
ケースバイケースってまさにそうですよね💦
私は早くもお腹が出てきそうな感じなのでマークなくてもバレそうです😂
でもちょっとだけなら太ったかな?って思われるだけかな?
ありがとうございます😊- 2月21日
退会ユーザー
あと安定期に入ってから報告が常識というか、いろんなところに言い過ぎると万が一の時辛いからって事かと思うので、つわりが辛くなってきたら担任の先生にだけはあまり他には言わないようこっそり伝えておくとかはいいんじゃないかと思いますよ💦
あっちゃんママ
ありがとうございます😊
そうですよね💦
担任の先生には話の流れでお伝えしてあります💦
マタニティマーク早くつけたい!みんなに早く報告したい!ってわけじゃないんですが、ほんとうにしんどい思いをしてる時に、つけれないのってなんか辛い世の中だなぁって思ってしまいました💦